最終更新日:2025/2/12

(株)江ノ電バス【江ノ電グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,000万円
売上高
54億6,308万円(2024年3月決算)
従業員
470名(2023年9月末現在) ※従業員数は江ノ島電鉄からの出向者を含む。

人と街をつなぐ江ノ電バス

江ノ電バス新卒採用ページです (2025/02/12更新)

伝言板画像

積極的に応募受付中です!
ご不明点があれば、お気軽にお問合せください!
みなさまのご応募を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域に貢献できるお仕事です

会社紹介記事

PHOTO
湘南・鎌倉・横浜地域を走る、オレンジ色がトレードマークの江ノ電バス。地域に集う方々の日常や、観光にいらっしゃるお客様の非日常を支えています。
PHOTO
2019年4月1日より江ノ電バス研修センターが運用開始。道路交通法など、バスを安全に運転するために必要な知識を、熟練の講師が個人のペースに合わせて教えます。

充実した研修の環境を整えていますので、ぜひチャレンジしてください。

PHOTO

仕事とプライベートが両立でき、地域に貢献できる仕事です。

 

会社データ

プロフィール

株式会社江ノ電バスは、緑色のレトロな車両に代表される、
江ノ島電鉄のグループ会社です。
243台(2024年3月現在)のバスを保有し、一般路線バスや貸切バス等を運行しています。
湘南・横浜エリアにお住まいの方々の通勤、通学の足としてはもちろん、
国内問わず、海外からお越しになる観光客の方にもご利用いただいております。

正式社名
(株)江ノ電バス
正式社名フリガナ
エノデンバス
事業内容
■一般乗合旅客自動車業
■一般貸切旅客自動車業
■特定旅客自動車業

PHOTO

2024年に藤沢・鎌倉地域初のEVバスを導入しました

本社郵便番号 251-0035
本社所在地 神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目8番16号
本社電話番号 0466-24-6123(江ノ島電鉄 人事課直通)
設立 1998年8月
資本金 5,000万円
従業員 470名(2023年9月末現在)
※従業員数は江ノ島電鉄からの出向者を含む。
売上高 54億6,308万円(2024年3月決算)
事業所 本社事務所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-16
湘南営業所:神奈川県藤沢市宮前1
鎌倉営業所:神奈川県鎌倉市岩瀬1120-2
横浜営業所:神奈川県横浜市港南区上大岡西3-2-21
関連会社 江ノ島電鉄(株)
小田急電鉄(株)
平均勤続年数 12.1年(2024年5月現在)
平均年齢 51.1歳(2024年5月現在)
社員に質問しました 【江ノ電バスはどんな会社ですか?】
湘南営業所には約 250 名の従業員が在籍しております。
雰囲気は穏やかで、先輩後輩の別なく、助け合いながら業務を行っています。
弊社は自分のやってみたいことに挑戦できるチャンスもあります。
多くのことに興味を持ってコミュニケーションを取っていける方に向いている職場です。


【江ノ電バスの魅力は?】
江ノ電バスの魅力は、何といっても江ノ島、鎌倉といった観光地を中心とした湘南地域を走る路線だということです。日本でも有数の観光地を走る路線なので、外国人観光客を含めた様々なお客さまがご乗車されます。このエリアで仕事をしたいと思って転居してきたり、地元で働きたい、地元の足として地域に貢献する仕事がしたいと思って働く人も多いです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●バス営業所 事務員
入社後は机上研修を数日受けていただき、その後は各案内所や営業所、本社等で働いていただきます。


●バス整備士
入社後は机上研修を数日受けていただきます。

その後、整備工場にて見習いとして先輩社員につきながら、仕事を覚えていただき、
1人立ちできるまで指導いたします。

全ての職種にて、階層別研修や課題別研修など小田急グループ合同研修も充実しています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が指定する通信講座の中から受講し、合格修了者に受講料補助(最高2万円)が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
東京交通短期大学

採用実績(人数) ※2024卒より新卒採用を開始いたしました!

   2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
短大卒  ―   1名   ー
高卒   ―   1名   ー
大卒   ―   ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211636/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)江ノ電バス【江ノ電グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)江ノ電バス【江ノ電グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)江ノ電バス【江ノ電グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)江ノ電バス【江ノ電グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)江ノ電バス【江ノ電グループ】の会社概要