最終更新日:2025/4/30

(株)平野組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岩手県
資本金
1億円
売上高
124億2570万円(2023年12月実績)
従業員
116名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

総合建設会社として、高い技術力で地域貢献している会社です!【奨学金返還支援制度/業務に必要なものは全て貸与/社員寮完備】福利厚生も充実しています!

「(株)平野組」2026年採用を受付中です!!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)平野組・採用担当です。

当社では会社説明会を実施しています!
ご希望の方は詳細を「説明会・セミナー」ページでご確認いただき、ご予約をお願い致します!

平野組のことを理解していただき、
ご興味のある方には選考へ進んでいただきたいと思います!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    技術職の平均勤続勤務年数は18.3年(業界平均約17.5年)と長く、育児休業も女性が100%、男性が67%取得中。

  • やりがい

    最短20代で現場所長として案件全体の監理経験ができ、発注者様の感謝の言葉を直接聞くシーンが多いです。

  • 安定性・将来性

    大和ハウス工業様のマルチテナント型物流施設、仙台のマンション、公共施設等の多くの工事実績があります。

会社紹介記事

PHOTO
各現場が滞りなく作業が進んでいるか管理するのが重要な仕事です。日々各現場での作業状況をまとめ、安全な状態で作業を完了させていきます。
PHOTO
実際の現場に赴き、作業状況を確認し合います。現場は建設から解体まで多岐にわたりますが、施工管理として現場とまとめていただきます。

人と環境にやさしい企業をめざして

PHOTO

当社では、工事で排出するCO2排出量の一部を埋め合わせるため、クレジットを購入し、環境貢献活動の1つとして森林づくり活動に参加しています。

岩手県一関市を拠点として東北全域営業展開している総合建設会社です。
建築工事は、病院、福祉施設、学校などの公共施設のほかマンション、店舗、工場など住居系、商業・工業系施設、また木造の住宅建築や建物のリフォーム工事などを施工しています。
土木工事は、道路、橋梁、河川護岸などの構造物の工事ほか、宅地や公園の造成工事、下水道工事、法面保護や地すべり防止などの治山工事、また道路や駐車場の舗装工事など、幅広く行っております。その他、リサイクルアスファルトの製造販売や自然エネルギーを利用した売電事業にも進出しています。

平野組は仕事を通じて社会に貢献し、やり甲斐をもって働くことができます。多様化・複雑化する社会に伴い、建設業界も技術革新を求められています。ICTなど通信情報技術の取組みを更に進め、より安全で生産性の高い工事を目指していきます。また、人材育成や職場環境の改善にも力を入れております。誰もが活躍できる組織、社員が働きやすい現場環境づくり、社員の健康に配慮した健康経営など、人を大切にする会社です。

平野組では、SDGsの理念を社内で共有し、現時点でも10項目の目標にコミットしております。ここからさらにSDGsへの理解を深め、構築していくことで新事業にもアプローチしていきます。

建設業は地域にとって欠かす事の出来ない職業です。そして当社は多くの工事実績があり、様々な経験を積むことができます。

会社データ

プロフィール

当社は、岩手県一関市を拠点として東北全域に営業展開している総合建設会社です。
建築工事は、病院、福祉施設、学校などの公共施設のほかマンション、店舗、工場など住居系、商業・工業系施設、また木造の住宅建築や建物のリフォーム工事などを施工しています。土木工事は、道路、橋梁、河川護岸などの構造物の工事ほか、宅地や公園の造成工事、下水道工事、法面保護や地すべり防止などの治山工事、また道路や駐車場の舗装工事など、幅広く行っております。その他、リサイクルアスファルトの製造販売や自然エネルギーを利用した売電事業にも進出しています。
平野組は仕事を通じて社会に貢献し、やり甲斐をもって働くことができます。多様化・複雑化する社会に伴い、建設業界も技術革新を求められています。ICTなど通信情報技術の取組みを更に進め、より安全で生産性の高い工事を目指していきます。また、人材育成や職場環境の改善にも力を入れております。誰もが活躍できる組織、働きやすい現場環境づくり、社員の健康に配慮した健康経営など、人を大切にする会社です。

事業内容
総合建設業(建築・土木・舗装)、設計監理業、宅地建物取引業、産業廃棄物処分業

PHOTO

官公庁発注、民間発注問わず、建築工事、土木工事、舗装工事と幅広く手掛けています。ほかにも建築設計監理業、宅地建物取引業、産業廃棄物処分業も行っています。

本社郵便番号 021-8555
本社所在地 岩手県一関市竹山町6番4号
本社電話番号 0191-26-3711
創業 1946年10月1日
設立 1959年3月5日
資本金 1億円
従業員 116名
売上高 124億2570万円(2023年12月実績)
事業所 本社、盛岡支店、仙台支店、北上営業所
業績 売上高 124億2570万円、当期利益 4億0094万円(2023年12月実績)
関連会社 (株)ひらの商事、(株)イチサイ
平均年齢 40.6歳
平均給与 平均年収 514万円(2023年度実績)
沿革
  • 1946年10月
    • 創業
  • 1949年10月
    • 岩手県知事登録
  • 1957年2月
    • 建設大臣登録
  • 1959年3月
    • (株)平野組へ組織変更
  • 1972年9月
    • アスファルトプラント建設
  • 1973年8月
    • 特定建設業・建設大臣許可を受ける
  • 1976年8月
    • 盛岡支店開設
  • 1980年4月
    • 築館営業所開設
  • 1983年8月
    • 仙台支店開設
  • 1992年5月
    • 北上営業所開設
  • 1995年4月
    • リサイクルプラント建設
  • 1998年9月
    • ISO9001認証取得
  • 2001年2月
    • ISO14001認証取得
  • 2012年4月
    • 釜石営業所開設
  • 2023年6月
    • 築館営業所及び釜石営業所閉所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (27名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、安全教育、資格取得を目的とした講習等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助制度等
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学
<大学>
亜細亜大学、岩手大学、関西外国語大学、関東学院大学、国士舘大学、城西国際大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北文化学園大学、新潟県立大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、宮城学院女子大学、室蘭工業大学、盛岡大学、山形大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、大妻女子大学短期大学部、仙台工科専門学校、中央工学校、東京女子体育短期大学、岩手県立大学盛岡短期大学部、東北電子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

採用実績(人数)         2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------------------
 大 卒     2名    2名    4名    2名    2名
短大・専門卒   2名    2名     ―     ―     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

限られた時間を有意義に!
K・Y
2024年入社
23歳
東北文化学園大学
科学技術学部 建築環境学科
建築部
建築施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212258/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)平野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平野組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平野組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)平野組の会社概要