予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主に知的障害のある方の生活全般を支援するしごとです。(配属先:障害者支援施設、生活介護(障害者デイサービス)、障害者グループホーム)
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
職場体験実習(4日間)
内々定
個別面接、職場体験実習の様子を参考に採否を決定します。
(2024年04月実績)
生活支援員(大学卒)
(月給)216,100円
197,700円
18,400円
生活支援員(短大(3年)専修学校(3年))
(月給)209,300円
191,200円
18,100円
生活支援員(短大(2年)専修学校(2年))
(月給)203,100円
185,200円
17,900円
【諸手当】(内訳)大学卒:介護職員処遇改善手当一律9,000円、退勤調整手当一律9,400円 計18,400円短大(3年)/専修学校(3年)卒:介護職員処遇改善手当一律9,000円、退勤調整手当一律9,100円 計18,100円短大(2年)/専修学校(2年)卒:介護職員処遇改善手当一律9,000円、退勤調整手当一律8,900円 計17,900円
※試用期間…3カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません。)
*産休・育児休暇取得実績あり。*社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、知的障害福祉士、知的障害援助専門員の資格を取得した際に祝い金あり。*「新生活スタート応援制度」…「職員アパート」(単身者用ワンルーム)借り上げ制度あり(家賃自己負担5,000円程度)※その他、業務に直結する資格取得に関する奨励制度あり
非喫煙者には「禁煙手当」(月10,000円)を支給。
早番 6:30~15:30 (実働8時間)遅番 12:00~21:00 (実働8時間)夜勤 15:00~24:00、0:00~9:00 (実働8時間×2)※4週8休(シフト制)
早番 6:30~15:30 (実働8時間)日勤 8:30~17:30 (実働8時間)遅番 12:00~21:00 (実働8時間)夜勤 15:00~24:00、0:00~9:00 (実働8時間×2)※週40時間勤務※4週8休(シフト制)