予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の設計職は、プリント基板のパターン設計・シミュレーションを通じて、製品の性能や信頼性を左右する重要な役割を担います。CADソフトを使って、電子回路の配線や部品配置を設計し、電気特性や熱特性を考慮した最適なレイアウトを追求します。また、設計段階でのシミュレーションにより、製造前に問題を予測・回避することで、製品の品質と開発スピードを大きく向上させています。■主な業務内容・プリント基板のパターン設計(CAD使用)・設計データの検証・品質チェック・電気特性・熱特性のシミュレーション・顧客との仕様調整・技術的なやり取り(メール・電話)■1日の仕事(入社2年目・Oさんの場合)・09:00 出社・メールチェック・09:30 設計ルールの勉強会(電子回路の基礎やCAD操作)・11:00 設計作業(基板レイアウト、製造用データ作成)・12:00 お昼休憩(1時間)・13:30 社内会議・勉強会(設計事例の共有など)・16:00 設計作業の続き・進捗確認・18:00 退社■入社後のサポート体制入社後は新入社員研修を実施し、配属後はOJT研修へ。OJT研修では先輩社員がマンツーマンでサポートします。技術的な知識はもちろん、業界用語や仕事の進め方まで、丁寧に教えます。分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心して成長できます。■キャリアの広がり「一般職」「総合職」「エキスパートコース」があります。入社時は全員が一般職からスタート。2年ほど後に本人の希望と上司の推薦があれば、総合職やエキスパートコースへと進めます。一般職は地域や業務限定。部長クラスまでの昇進が可能です。総合職の場合は地域や職種を問わずに活躍し、執行役員や取締役の道も開かれています。また一般職と総合職の賞与は業績と本人の評価で決めますが、エキスパートコースは個別面談の上、年俸で支給します。■こんな方におすすめ!・回路や電子設計に興味がある・パソコンでの作業やCADに興味がある・技術で製品の品質を支えたい会社説明会も随時開催中です。少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご参加ください!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
適性検査は性格診断のようなテストになります。(Web受験)
既卒者は、おおむね3年以内
理系学生の方が対象となります。【例】・電気電子・情報通信・材料・化学・機械・物理・数理・情報等々
大学院了
(月給)250,000円
250,000円
大学卒
(月給)230,000円
230,000円
高専卒(専攻科)
(月給)205,000円
205,000円
社宅、寮の利用をされない方は、住宅手当10,000円が支給されます。
試用期間は3カ月となります。試用期間中と試用期間終了後で条件に差異はございません。
社会保険あり確定給付金、確定拠出年金、マッチング拠出あり職場レクリエーション支援あり通信教育費用支援あり健康保険組合契約保養施設あり
大阪市中央区南船場一丁目13番27号 アイカビル3階<長堀橋駅 徒歩5分>