予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■----- 新卒採用の応募受付を開始しました -----■当社の採用ページを閲覧いただきありがとうございます。数ある企業の中から、こうしてあなたと出会えたのも何かのご縁です!まずはマイナビからエントリーしてみてください!
◆様々な業界へ多角的な事業展開。新規事業も積極的に推進学工業薬品と製造原料の専門商社・林六では、大きく4つの業界向けに事業を展開。製紙業界や段ボール製造業界に向け、製紙プロセスにおいて必要とされる工業薬品や澱粉、合成接着剤、加工用工業薬品、各種機器を販売する第1事業本部。官公庁の上下水道局等に対し、主に水処理関係の薬品や建設業界向けに工事現場で水止めに用いる固化材等の土木関係の商材を扱う第2事業本部。これらにくわえて、培ってきたリソースを活用した新規事業を事業開発部で推進。介護施設等での衛生安全に貢献する除菌用過酢酸スプレー「ビネガーミスト」を自社ブランドで発売するなど、新たな試みにも積極的に取り組んでいます。◆課題解決型の提案営業スタイルで、絶大な信頼を獲得製紙、段ボール、水処理、土木という各業界向けに3つの事業本部を編成しています。業界も異なれば、取り扱う商材も変わりますが、どの事業本部にも共通するのは、提案型の営業スタイルであること。得意先をただ回るだけではなく、お客さまが抱える要望や課題を随時ヒアリングし、それに応える課題解決型の提案営業を実践しています。また、営業個々によって情報格差が出ないように全社的な情報共有とナレッジマネジメントを推進。サービス品質の向上へとつなげています。林六のお客さまに徹底的に寄り添う姿勢こそが、段ボール業界向け接着剤でトップクラスのシェアを誇るなど、多くのお客さまから高い信頼を寄せられる理由なのです。
<SDGs目標達成に向けた取り組み>●水処理剤や土壌改良剤、土壌汚染処理剤の供給を通じた環境汚染防止、インフラ整備への寄与●バイオマス発電燃料の販売、化学物質の使用を抑制したダンボール接着剤の開発・販売による環境負荷低減への貢献します
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、石巻専修大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山商科大学、学習院大学、神奈川工科大学、関西学院大学、環太平洋大学、九州産業大学、京都光華女子大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、甲南女子大学、西南学院大学、摂南大学、仙台大学、大同大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、南山大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212519/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。