最終更新日:2025/4/24

林六(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

等身大

  • J・S
  • 2019年入社
  • 30歳
  • 阪南大学
  • 経済学部
  • 東京第2事業本部
  • 土木・水処理関係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名東京第2事業本部

  • 仕事内容土木・水処理関係

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出社
メール等の確認

9:30~

お客さんとの商談

14:00~

お客さんとの商談2件目

16:30~

日報や事務作業

17:30~

退社

会社の雰囲気

社内では部署ごとに机が並べられており、上長や先輩とも近い距離の為、質問がしやすいです。         また、拠点によって様々だと思いますが、ちょっとした雑談とかもできる為、コミュニケーションが普段かとれる環境であります。また、2年に1回くらい社内行事がある為、全国の社員とも交流ができます。


仕事について

事業部制の為、配属された部署の仕事をすることになります。私は去年から第2事業本部に異動し、土木や水処理関係の仕事をしております。移動前はダンボール工場に対して営業をしていました。土木については事前準備が8割を占めます。共通して言えることはお客さんと色んな話をして人間関係を構築し、仕事を進める事ができる為、人と話すことが好きな方は営業に向いているかもしれません。正直知識が無くても先輩たちがサポートしてくれるので、安心できると思います。


こんな人に入社してもらいたい

私は中学で野球部、高校ではハンドボール部に所属しておりました。練習はきつかったですが、忍耐力を身につける事が出来た為、辞めずに続けてよかったと思っています。仕事をする上でどうしても嫌な事は起こるものですが、そこであきらめず、気持ちを切り替えてやっていける方と是非仕事していきたいです。


仕事をしていてよかった事

正直仕事は楽しいものではないです。楽しんでできる方はすごいと思いますが、大体の人が嫌だと思います。その中で楽しめる部分を見つけると少しはマシに感じます。私の場合は、お客さんに仲良くして頂き、プライベートで遊びに行ったり、ゴルフ道具をもらったり、年齢・ビジネスの関係を超えれた事です。大阪出身の私は関東に友人はいなかった為、大変有難かったです。


オフの日

私はオフの日になると基本的に引きこもってゲームしています。ジャンルはFPSです。以前はAPEXをやっておりましたが、今はCODのMW3が熱いです。もしゲームをやられる方が入社された場合、是非一緒にプレイしたり、情報交換をしましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 林六(株)の先輩情報