予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名泉南デイホーム
障害者の通所施設で生活支援員をしています。障害者それぞれの希望やその人の得意不得意に合わせたグループで仕事をしたり、仕事以外のレクリエーションや余暇活動などのプログラムの実施をしたり日中活動が充実するように支援しています。担当しているグループは障害の度合いが比較的、重度の方が多く、半日は内職の仕事で軍手のシール貼りやアウトドアグッズのシール貼り、もう半日はドライブや体を動かす取り組みなどのレクリエーションを実施しています。作業1つにしても「どうやったらその人にとって今やっている仕事・工程をわかりやすく出来るか」を考える必要があり、そこにとてもやりがいを感じます。そうした日々の活動や積み重ねの中で細かい変化が見られたり、何か反応が得られたりする時には達成感や喜びを感じられます。
作業中に前日の寝不足や薬の副作用も影響してか、気が向かなくなるとどうしても寝てしまう仲間(利用者)に対して自分で考えて、頑張れるように「何時まで寝ます?」や「休憩してから仕事やります?」とその都度声をかけています。自分で考えて決めることを繰り返すうちに、寝る前に「〇〇分まで寝る」と自ら考え、仕事に参加する姿が見られるようになりました。今では仕事に対してとても前向きに取り組んでおり、毎日寝ることなく仕事を頑張ることが楽しみに繋がるようになっている姿を見て、いい意味で変わったなぁとしみじみと感じます。自分一人の関わりによる影響だけではないものの、周りにいる色んな職員や利用者との関わりの中で日々の過ごし方や意識に変化が見られるということを実感できて、とてもやりがいを感じました。
法人の理念として利用者も職員も、同じ働く「仲間」として、お互いに助け合いながら働ける場としていくことを大切にしていて、「利用者」「サービス」という枠組みではなくお互いに高められるようにという姿勢に心を打たれました。
自分が楽しく働いている姿が想像できるか、自分らしさを活かせるか、ということを大切に。