最終更新日:2025/2/12

大阪ガスケミカル(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 繊維

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
総合職(Specialty/Extensiveコース)
会社としての事業戦略を実現する高度専門人材や、事業及び新規菱ネスフィールド拡大を導く戦略人材を目指すコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発

・新素材開発に向けた基礎研究
・開発した新素材、既存素材の用途開発
・プラントレベルにスケールアップし、工業化・製品化
・お客様ニーズに応えるカスタマイズ 等

研究室で実験をするだけではなく、直接営業とともにお客さま先を訪問したり、製造現場でのスケールアップに携わるなど、研究開発と一言で言ってもかなり幅広く様々なことに関われるのが当社の研究開発の特徴です。

配属職種2 生産管理

・生産計画立案、実行管理
・製品の製造、製造条件の指示、工程管理、原価管理

既存製品を日々生産していくにあたってきちんと計画通り
生産が出来るよう管理・対応する仕事です。

配属職種3 営業

・各種製品の営業戦略立案
・お客さまに対する製品の用途提案
・新規ニーズ発掘
・海外顧客/代理店の開拓、サポート

国内だけでなく海外にも出張し、日々たくさんのお客さまと商談をしています。

営業は、お客さまのニーズのみならず、まだお客さま自身も気づいておられない潜在ニーズも汲み取り、お客さまの描くゴールに一番良い答えは何かを日々模索し、最適な提案を行います。

配属職種4 エンジニアリング

・プラント/生産ラインの設計、コストダウン
・使用設備の決定・稼働テスト

■エンジニアリング
製品を効率よく量産する生産体制を築く仕事。
より安価で高品質な製品を安定生産するための取り組みや、
新規製品立ち上げの際にはどうすれば量産化できるかを考え実現します。

配属職種5 管理部門

・人事制度、評価、採用、育成、社内制度設計、などを行う「人事」
・適切な経費処理のチェックや決算、棚卸し、税務申告などを担う「経理」
今回、管理部門はこの2職種を中心に募集を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、適性検査(WEBテスト)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・選考に伴い発生する交通費については、当社規定に則りお支払いいたします。
・世界中100カ国以上にお客さまがおられますので、活躍のフィールドは全世界に広がっています。

提出書類 エントリーシート(MyPageよりご入力いただけます)
*マイナビよりエントリーしていただきましたら、自動的にMyPageに遷移します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

事務系=全学部全学科
技術系=化学、理学、機械、電気、農学など幅広く募集

募集内訳 事務系:若干名
技術系:10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 通われている学校から弊社の本社までの交通費を算出。その金額を参考にして、ご用意します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)223,500円

223,500円

修士了

(月給)243,500円

243,500円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(待遇に変更はございません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費全額支給
時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当
出張手当
年末勤務手当 
住宅手当※1

※1住宅手当:家賃の一部を補助させていただきます (実家から事業所までの距離により支給の有無が決定します)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 127日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝)
・GW(4月30日、5月2日)、夏季(2日)、年末年始
・有給休暇
・健康診断休暇
・積立保存休暇※1
・リフレッシュ休暇制度※2
・裁判員制度休暇 等

”年間休日数 127日(2024年度実績)”

”有給取得率は50%以上”
仕事の調整がつけば、有給休暇が取りやすいのも魅力。
まとめて休みをとり、旅行に出かけているという社員も少なくありません。

※1 積立保存休暇:
繰り越し限度を超えた残余有給休暇日数を、一定日数積み立てることができます。
長期にわたる傷病や家族の介護、慶弔関係など、もしものときに利用することができます。

※2リフレッシュ休暇:
勤続年数が一定期間を超えると、会社から休暇と休暇補助金が支給されます。
待遇・福利厚生・社内制度

・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・育児・介護休業制度
・Daigasグループ従業員持株制度
・財形貯蓄制度
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・福利厚生倶楽部※1

自身の状況に応じて柔軟な勤務をいただけるよう、各種制度を整えています。

※1 大阪ガス健保組合
当社では大阪ガス健保組合に加入しており、保険料の会社負担分が一般的な割合よりも多くなります。また、病気やケガをしたり、出産の際に受け取ることのできる保険給付も一般的な給付金よりも手厚くなります。

※2 福利厚生倶楽部:
余暇(宿泊、ショッピング、グルメ、レジャーなど)の際に、割引特典が受けられるサービスです。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内は原則禁煙で、喫煙スペースが設置されています。

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 奈良

■営業拠点・管理部門
【本社】
 大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 ドームシティガスビル

【東京事業所】
 東京都中央区日本橋本町2丁目6番1号 日本橋本町プラザビル

■研究開発拠点
【酉島事業所 商品開発センター・フロンティア マテリアル研究所】
 大阪市此花区酉島5丁目11番61号

■製造拠点
【酉島事業所 CF材料製造センター】
 大阪市此花区酉島5丁目11番68号

【枚方製造センター】
 大阪府枚方市出屋敷西町1丁目38番1号

【奈良表面加工センター】
 奈良県奈良市針町3977番の1

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制 標準労働時間 1日7時間45分(9:00~17:30)
    コアタイム  11:00~14:00
    フレキシブルタイム(始業)7:00~11 00 (終業)14:00~22:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
ダイバーシティへの取組み 【「大阪市女性活躍リーディングカンパニー 二つ星認証」の取得】
 当社は、女性にとって働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組む企業として、2016年3月に「大阪市女性活躍リーディングカンパニー 二つ星認証」(最高ランク)取得し、2019年3月に継続承認していただきました。また同タイミングで新たに「イクメン推進企業認証」の取得もいたしました。
自己啓発支援 【語学学習支援】
■スタディサプリ(一部会社負担にて受講可)
■語学検定試験(TOEIC)受験支援

【その他】
■資格取得支援制度
■外部セミナー、研修受講

問合せ先

問合せ先 〒550-0023
大阪市西区千代崎三丁目南2番37号 ドームシティガスビル

大阪ガスケミカル(株)
総務部/新卒採用担当
TEL:06-4393-0181
URL https://www.ogc.co.jp/saiyou/
交通機関 ・阪神なんば線「ドーム前」駅2番出口から徒歩5分
・地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅1番出口から徒歩5分
・JR環状線「大正」駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

大阪ガスケミカル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大阪ガスケミカル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大阪ガスケミカル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪ガスケミカル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ