予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!はりま自動車教習所です!当社サイトをご覧いただき、ありがとうございます!兵庫県下最大級の当社では●教習指導員(自動車のインストラクター)●営業企画●配車スタッフの募集をしています!皆さんにお会いして当社の魅力をお伝えしたく、説明会を開催します!エントリー後、お申込みください!説明会当日は、先輩社員も同席しますので、何でも聞いてくださいね。人数に限りがありますので、お早めにお申込みください。#マイナビだけでエントリー受付中
「わが社の健康宣言」登録済み!「歩こうフェス」を開催して、健康を意識しながら楽しく歩数を増やします。
配車スタッフや営業企画から教習指導員を目指すこともでき、キャリアの選択肢があります。
創立以来60年以上、地域の交通安全教育の中核として数多くの優良ドライバーを輩出しています。
2020年6月「はりま高齢者講習専門校」が開校。順番待ちがなく、スムーズに受講できます。
指導員数59名、県下でもトップクラスの総合自動車教習所として、企業理念を『結う』志(こころざし)を『世のため人のため』と掲げ、「地域の交通安全センター」として社会に貢献することを目指しています。はりま自動車教習所では、サービスはもとより、より安全な指導で、生涯無事故無違反者を育成することを目標としています。そんな当教習所では他にも、環境に配慮し、2014年7月にはハイブリットカー(AT)、2016年7月にはMT車を全車新車導入し、CO2削減への貢献、AED(自動体外式除細動器)の設置、スクールバス送迎システムなど、常に業界をさきがけた新しい取組みも行っています。2015年7月には大型ディスプレイ等最新IT機器を備えた学科教室等、全館改装を実施しました。そして2020年6月には、全国初の高齢者講習に特化した「はりま高齢者講習専門校」を開校。順番待ちがなくスムーズに受講できるようになりました。
“総合自動車教習所”はりま自動車教習所は、これまで地域の交通安全教育の中核として数多くの優良ドライバーを輩出してきました。創立以来(60年以上)、優良法人として表敬状を受賞し、福利厚生も充実しており、働きやすい会社です。2014年10月に「はりまフォークリフト教習所」を開講。2015年7月には校舎のリノベーションが完了し、ますます快適な環境が整いました。そして2020年6月には、全国初の高齢者講習に特化した「はりま高齢者講習専門校」を開校。順番待ちがなくスムーズに受講できるようになりました。 私たちと一緒に”あなたが思う理想をカタチに”してみませんか?
男性
女性
<大学> 神戸学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、兵庫大学、近畿大学、流通科学大学、甲南女子大学、姫路獨協大学、京都外国語大学、高知大学、阪南大学、龍谷大学、大手前大学、桃山学院大学、大阪芸術大学、環太平洋大学、法政大学、武庫川女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213068/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。