最終更新日:2025/4/24

(株)シギヤ精機製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

挑戦を楽しむ

  • H.S
  • 2023年
  • 23歳
  • 中国職業能力開発大学校(応用課程)
  • 応用課程 生産機械システム技術科 卒業
  • 製造部 組立課
  • 円筒研削盤の組立

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 組立課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容円筒研削盤の組立

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:20~

始業準備
8時00分始業に向け7時20分に出社
今日する作業の確認やパソコンに送られきている回覧などのチェックを行っています。

8:00~

始業開始
ラジオ体操と掃除を終え朝礼をしたのち担当機械の作業開始

10:00~

5分休憩

12:05~

昼食
弁当を会社で買っている方は食堂で食べています。

12:55~

組立作業

15:00~

5分休憩

17:00~

帰宅

学校で勉強して役に立っていること

組立作業の中で、CADや図面を見ながら作業をしていかないといけないので学校で勉強していた分他の人より理解がしやすかったと思います。
また、ほとんどの工作機械に触れていたためちょっとした加工は工作課の方に頼まず自分でできる
のも勉強していてよかったと感じてます。


今の仕事のやりがい

お客様によって機種やオプションも違うので大変なことも多いですが、一つの機械を何も物がついてない状態から完成して動くところまで関わることができるので達成感とやりがいもその分あります。


この会社に決めた理由

学校で工作機械を使うことが多かったのと、工作機械は機械を作る機械と言われているので自分も作ってみたいと思い工作機械の会社を中心に就職活動をしていました。
会社を探すなかで地元福山で円筒研削盤の会社があると聞き、会社説明会に行ったときに福山で行われているバラ祭りにミニSLを走らせていると知り自分も幼い時に乗った記憶があったので親近感が湧き入社したいと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シギヤ精機製作所の先輩情報