最終更新日:2025/4/4

(株)フューチャー.ラボ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • イベント・興行

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまの未来を実現可能なソリューションで支える業務は同じことの繰り返しではなく、入社後も学び続けながら常に新しいことへの挑戦が求められる仕事でもある。
PHOTO
年間休日140日以上(※現在130日を実現)をめざすほか、14日間の大型連休を促進。さらに残業を禁止するなど、ワークライフバランスを実現しながらイキイキと活躍!

募集コース

コース名
コンサルタント(アシスタント)
法人または個人の顧客に対して、問題解決のサポートを行います。入社後一定期間、アシスタントとして学んでいただく期間を設けるため、未経験でも安心です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 コンサルタント(アシスタント)

お客さまの身近なコンサルタントとして、さまざまな課題の解決をサポートします。まずはお客さまの話にじっくりと耳を傾けることで、顕在的な問題だけではなく、潜在的な問題までを把握。例えば土地の問題に悩んでいる方の話を深掘りすると、その問題の背景に親族との関係(相続)が大きく影響しているのです。必要に応じて各種専門家と連携し、解決までのグランドデザインを描きます。

▼入社後の研修
自社のトレーナーによる入社前後の研修に参加。経済や金融の基礎知識やコミュニケーション講座などで、幅広く知識やスキルを習得していただきます。ここではコンサルティングに関わる専門知識を学ぶことも大切ですが、まずは知的好奇心を育むことを大切にしています。同時に先輩の現場に同行して、コンサルティング業務の流れやお客さまとの関わり方を実践的に学びながら、仕事のワクワク感を味わってください。研修期間は成長度合いによって異なり、半年から1年間を予定しています。

▼キャリアステップ
若手社員は定期的に当社代表と面談を行い、これまでの業務の振り返りを行いながら、期待する役割や適性を判断します。上長が普段から頻繁にコミュニケーションを取り、日頃の不安や悩みをサポートする体制も整えています。
社員一人ひとりの適正に応じて、最適な業務をお任せします。それぞれがチームリーダー、研修の講師、研修資料の作成、採用担当などの役割を果たすことで、質の高いコンサルティングサービスを実現しています。

▼資格取得のサポート
ファイナンシャル・プランナー、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士などの資格取得に必要な費用の一部を会社が負担。取得後には、毎月資格手当(最大5万円)を支給します。

▼やりがい
さまざまな業種の経営者と直接やりとりできるのが醍醐味です。経験を重ねると、大手企業の重要なキャスティングボードを握ることも。また特定の業種のみならずあらゆる業種と深く関われるので、好奇心や学習意欲が刺激されるはず。新しいことを知ることはワクワクする体験であり、大きなやりがいにもつながります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

選考方法 会社説明会後、エントリーの案内をいたします。
履歴書および自己PR動画(1分程度)のご提出をもってエントリー受付といたします。
面接1:採用担当面接 ※面接1と同日に筆記試験を実施します。
面接2:事業部長面接
面接3:社長面接(最終面接)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
自己PR動画(1分程度)
健康診断書(内定後にご提出いただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 コンサルタント(アシスタント)職:3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

コンサルタント(アシスタント)

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

3カ月間(試用期間中の待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社1年目/扶養家族なし:225,000円
(別途通勤手当:4,200円、住宅手当:35,000円、資格手当:5,000円)
諸手当 交通費支給
住宅手当
家族手当
資格手当(最大50,000円/月)
資格取得補助(最大100,000円/回)
役職手当
職務手当
営業手当
勤続手当
インセンティブあり
昇給 年1回(業績・評価による)
賞与 年2回(業績・評価による)
年間休日数 132日
休日休暇 土日祝
有給休暇
長期休暇(年末年始、ゴールデンウイーク、夏期)
産前産後休暇
特別休暇(結婚、出産、育児、介護、看護、忌引)
創立記念日
バースデー休暇
プレミアムフライデー制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
各種専門家相談
エフラボライブラリー(ビジネス書籍貸出)利用
軽食・補助食品完備
ウォーターサーバーあり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

本社:長野市鶴賀田町2133-4

勤務時間
  • 8:45~17:00
    実働7.25時間/1日

    昼休憩(1時間)あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒380-0815
長野県長野市鶴賀田町2133-4 城東第一ビル5階
経営戦略部 人材開発担当 堀(ホリ)宛
026-219-3730
takaharu.hori@futurelab.co.jp
URL https://futurelab.co.jp/
E-MAIL takaharu.hori@futurelab.co.jp
交通機関 長野電鉄権堂駅より徒歩7分
JR長野駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

 (株)フューチャー.ラボ

似た雰囲気の画像から探すアイコン (株)フューチャー.ラボの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フューチャー.ラボを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ