最終更新日:2025/3/10

(株)フューチャー.ラボ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • イベント・興行

基本情報

本社
長野県
資本金
10,000,000円
売上高
社内の規定により非公開
従業員
7人
募集人数
1~5名

コンサルティングを、もっと身近に

26卒採用開始いたしました! (2025/02/12更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます!

説明会を随時開催しておりますので、
ご興味のある方はセミナー画面よりご予約をお願いいたします。

エントリーをいただいた方にも最新情報をお伝えさせていただきますので、
まずはお気軽にエントリーをよろしくお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    年功序列という概念がありません。互いを尊重した上で実力を発揮・評価しています!

  • 職場環境

    社員同士がオープンなコミュニケーションを行い、高い生産性と開放的な職場環境を生んでいます!

  • 制度・働き方

    未熟さや経験の少なさも個性です。挑戦心のあるメンバーが活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
プロジェクトリーダーが、メンバーの経験やスキルを考慮し役割分担をする「チームビルディング」を導入。社員一人ひとりが能力や個性を最大限発揮できる環境を整えている。
PHOTO
原則30分に設定されたミーティングでは、年次や社歴に関係なく誰でも自由に発想やアイデアを発言できる。オープンなコミュニケーションのもと、作業の効率化を促進。

仕事を通して知的好奇心を育み、コンサルティング業務のワクワク感を味わってほしい!

PHOTO

「当社では失敗を+1、成功を+2として考え、行動しないことは0としています。ぜひ幅広い経験を通して知見を広げ、共に豊かな人生を送りましょう!」(西澤社長)

成熟社会となった日本では、必要とするモノやサービスに満たされています。しかし、いざトラブルに直面すると、どのように解決するべきか、どの専門家に依頼するべきか、最善の対応策を知らない人が少なくありません。私自身、20・30代とさまざまな課題を乗り越えるべく自ら解決策を調べましたが、満足の得られる答えは見つかりませんでした。そんな状況を打破するべく、危機管理をベースとした総合コンサルティング会社を立ち上げたのが2016年のことです。

10期目を迎えた現在は「コンサルティングをもっと身近に」を理念に掲げ、法人や個人のお客さまが抱える課題に応じて、各種専門家と連携しワンストップで解決までのグランドデザインを描いています。課題によっては迅速な対応が鍵となり、対応が後手に回るとより根が深くなる傾向が。そのため当社では、危機をあらかじめ回避するリスクマネジメントに、危機発生時の行動計画を策定するクライシスマネジメントを加えたエマージェンシーマネジメントに取り組んでいます。

顧問を務める法人のお客さまからの依頼で増えているのが、リスキリング導入です。苦情・クレーム研修、各種ハラスメント研修、管理職研修など、経験豊富な当社の社員が従業員向けに研修を開催。ほかにも、従業員のみなさまからのさまざまな相談(例えば資産運用、相続、各種ローン、空き家問題など)に応じる福利厚生サービスも好評で、今後はこれをパッケージ化して顧問先以外の企業にも提供をする予定です。

よく世の中では「失敗をおそれず挑戦しよう」といいますが、危機管理に取り組む当社の社員には「失敗をおそれる気持ちを大切」にしてほしいと思います。失敗をおそれる気持ちを十分に理解することこそ、コンサルティングの本質です。さらに「いいものだから売れる」のではなく、「売れているものがいいもの」という考えも大切にしています。つまり答えは現場にあるということ。今後も消費者目線を大切にした「ジャストフィットコンサルティング」で、事業規模を拡大して参ります。「企業に就職する」「起業する」以外に、みなさんの将来の選択肢の一つに当社で「専門家として生きる」が加わるとうれしく思います。
(代表取締役社長 西澤 明英)

会社データ

プロフィール

長野市を拠点にオーダーメイド型の総合コンサルティング事業を行っています。

コンサルティングと聞くと、企業の経営相談など私たちの生活とは縁の遠い仕事のイメージがありませんか?

私たちは地方を舞台に、法人個人を問わずコンサルを身近に感じてもらえるようなサービスを提供し続けています。

経営理念
「より多くのお客様に人生について考えるきっかけ作りを提供し、未来に夢と希望を共有する」

学び、挑戦し、成長を楽しめるメンバーを待っています。

事業内容
【法人向けコンサルティング】
顧問先ごとに社内でチーム(2~4名)を組んで担当しています。
各コンサルタントの力量や特性、経験値を考慮したうえで編成され、メンバー同士で協力して事業を進めます。
当社の総合コンサルティングは型にはまったコンサルとは異なり、顧問先の状況や課題に応じてオーダーメイドで創り上げます。
そのため業種を問わず幅広い知見が身につき、学びの機会を得られます。

【個人向けコンサルティング】
主に金融コンサルティングを行っています。
現代のように豊かなコンテンツがあふれ、より自由な生き方を選べるようになった一方で、お金に関する不安やリスクは誰もが抱える問題となりました。
個人のお客様から寄せられる相談、悩みに向き合うとともに、まだ気付いていない潜在的なリスクについても解決策を検討、提案します。
本社郵便番号 380-0815
本社所在地 長野県長野市鶴賀田町2133-4 城東第一ビル5F
本社電話番号 026-219-3730
資本金 10,000,000円
従業員 7人
売上高 社内の規定により非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (3名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前研修(希望者)
(コンサルの意義とは、当社の概要、顧客面談の概要、ほか)

・入社後研修
(各顧問先概要、現場同行、先輩講話、社会人の基礎、上席者面談、社内勉強会、ほか)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:会社指定の国家資格取得に際して補助あり
メンター制度 制度あり
OJT研修、専任教育担当制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
当社内独自の評価制度”社長賞”

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、山梨学院大学、桜美林大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―  1名   ―
短大卒  ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213783/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

 (株)フューチャー.ラボ

似た雰囲気の画像から探すアイコン (株)フューチャー.ラボの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フューチャー.ラボを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フューチャー.ラボの会社概要