最終更新日:2025/4/25

宇津商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
年功序列ではなく、社内には自由で現代的な雰囲気がある。採用において文系・理系は一切不問。実力や成果をしっかり評価する制度が整っている。
PHOTO
フリースペースでの談笑風景。普段から社員の活発な意見交換が行われている。休憩ブースも兼ねているため、他部署の社員とコミュニケーションを深めることもできる。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

産業の“素”になる基礎化学品、身近な食品や日用品、医薬・半導体関連の商品を扱い、メーカーのモノづくりを支える仕事です。国内外の既存顧客への販売を進めながら、新規開発の提案なども行います。

<キャリアの道筋>
入社前の研修は一切ありません。入社後は、まず外部研修で社会人マナーやビジネスの基礎を学んでいただきます。配属後のOJT期間では、取引先を訪問する先輩に同行したり、先輩の業務をサポートしたりして、必要なスキルや商品知識を身に付けていただきます。スムーズに担当顧客を引き継げるよう、自分の顔を覚えてもらい、良い関係を築くことが重要です。顧客を担当するようになるまでは、最長で1年半のOJT期間を設けています。また、自部署以外の仕事や商材を学んだり、全社員の顔と名前を一致させることを目的とした他部署研修も並行して行っています。

所属する部署によっては、1年目から新規顧客の開拓に関わったり、海外出張に行ったりするチャンスもあります。仕事の中には、数年間の交渉の末に初めて契約を結べるというケースもあるので、長期的に提案を続ける粘り強さも必要です。

<教育>
社内で英語・中国語のマンツーマンレッスンをはじめ、フィリピン・セブ島への4週間の語学留学、宇津商事海外拠点での一か月研修なども用意しています。
化学の知識に関しては、先輩社員からの勉強会をはじめ、メーカー主催の勉強会や展示会などにも参加していただくなど、しっかり学んでいただける環境が整っています。ほとんどの社員が化学の知識未経験で入社しておりますので、ご安心ください。

<人材観>
化学品や海外での仕事に興味のある方、自分の意見を明確に言える方、意欲的にコミュニケーションを取れる方を歓迎しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会から内々定まで約1カ月
選考方法 一次面接(2~3名のグループ面接)
※面接官は人事総務部員と主任・課長代理クラス

二次面接(個人面接)
※面接官は部長・課長クラス

三次(最終)面接
※役員面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

書類選考や筆記試験、適性検査等はなく、選考は面接3回のみです。
会社説明会への参加が選考の条件となりますが、希望者全員と面接させていただきます。
(履歴書は事前にMy CarrerBoxからご提出いただくか、面接当日のご持参をお願いしております。)

尚、WEB説明会やWEB面接は移動の時間を省けるなどのメリットがある一方、「会社の雰囲気がわからない」「画面だけでは相手がどのような人なのか理解できない」などの不安の声を耳にする機会がとても多いです。実際にお会いしお互いがしっかり理解し合えた方に入社していただきたいという思いから、当社ではWEB説明会・WEB面接の予定は基本的にはございません。
しかし、遠方にお住まいで、どうしても本社に来ることが難しいという方に関しましては、Webでの実施を検討させていただきますので直接ご相談ください。
※ご連絡はマイナビのメッセージか、saiyo@utsu-corp.comまでお願いいたします。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません。
現状は文系出身者が比較的多い構成となっておりますが、理系の方は開発案件に携わり、製造メーカーの技術の方と専門的な視点を踏まえて仕事をする機会もあるので、今までの経験を存分に活かして働くことができます。
文系・理系どちらの方も、明るく前向きに仕事と向き合える方なら大歓迎です。

募集内訳 総合職を若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)231,600円

231,600円

総合職 院了

(月給)248,300円

248,300円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3カ月
※試用期間中も給与等の待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、資格手当(毒物劇物取扱責任者取得 他)、扶養手当、若手住宅支援手当(諸条件ありますが、37歳まで支給)、転勤者に対する住宅手当・赴任手当
昇給 10月(年1回)
賞与 年2回(6月・12月)
※2024年実績 5カ月
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、誕生日休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

英語・中国語レッスン(勤務時間中に実施)、海外語学留学制度(約4週間)、資格取得支援制度、社内表彰制度、保養所あり、各種レクリレーション(フットサル、野球、テニス、バスケ、ゴルフ等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

屋内は全面禁煙です。
また、勤務時間中の喫煙も禁止です。(昼休みは除く)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩時間は1時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒103-0023
東京中央区日本橋本町2-8-8
人事総務部
tel:03-3663-7747
mail:saiyo@utsu-corp.com
URL 会社HP https://www.utsu.co.jp/
採用HP https://www.utsu-saiyou.com/
交通機関 日比谷線「小伝馬町」(徒歩2分) 、 JR「新日本橋」(徒歩3分) 、 銀座線「三越前」(徒歩5分) 、 半蔵門線「三越前」(徒歩8分) 、 都営浅草線「人形町」(徒歩8分) 、 JR「神田」(徒歩10分)、都営新宿線「馬喰横山」(徒歩10分)

画像からAIがピックアップ

宇津商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宇津商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宇津商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ