予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工場にはフジフーズの全ての仕事の成果が集約し、生産活動を行います。製造工程管理、生産効率の向上、パートナー(社員1人で15名から40名位)のトータル管理を担当します。 パートナーとのコミュニケーション、そしてリーダーシップの発揮次第で、皆の気持ちを一つにしてより良い・安全・安心な商品を提供する仕事です。あなたが実際に生産製造に携わった商品が、すぐに店頭に並び、たくさんのお客様に手に取っていただける正にやりがいのある仕事で、やる気と実力で早期にキャリアアップを目指せます。
商品や食材の品質・衛生管理や検査、製造工程での品質管理や現場への教育指導等を行い、新管理技術の開発と挑戦、より安心安全を提供する仕事です。HACCPに対応した生産管理体制のもとで、適正に生産されているか、生産現場での衛生指導や各種マニュアルの作成など、その業務は多岐に渡っています。食の安心・安全のプロを目指して下さい。
設備保全・メンテナンス、食品製造設備機器設計開発・改造、ライン設計。設備担当者は、当社の革新的商品開発に対応した機械設計・開発や更に大量生産と省人化・省力化を推進する為の機械の改造等を行い、イノベーション機器でお客様に感動を与えられる仕事です。併せて、設備に関する「ドクター」として設備保全やメンテナンスも行います(ライン設計変更含む)。当社では、生産技術職や機械オペレーター職と違い、設備全般に関わる仕事の為、機械設備や電気・電子制御のみではなく、ユーティリティー設備や建屋に関する対応なども行う為、敷地内にあるもの全てが設備であるという認識で仕事をしていただきます。もちろん、最初からすべての業務を行うことは不可能ですので、得意な分野から取り組んでいただき、様々な知識を身に付け、経験をした上でスキルアップを図ってください。
商社として、社内の生産・開発部門や国内の原料メーカーや生産者様と連携を図りながら、原料の調達や管理を行います。また、経験値や必要性に応じて海外現地の加工工場の確認や商品買い付けに関連する貿易実務などもお任せしていきます。
各工場における管理部門として、人とのコミュニケーションを大切にし、従業員の働きやすい職場環境つくりをはじめ、工場運営の基礎を担います。総務業務(取引先や業者、官公庁との折衝など)として工場運営の基盤を司り、人事業務(工場スタッフの採用活動や勤怠管理、給与集計用のデータ入力など)や、経理業務(小口現金の精算や経費処理、伝票起票など)の専門性の高い仕事をお任せします。
商品の試作調理や原価計算を行い、新商品開発を行っていきます。また、工場のラインにおける生産テストや製造指導等も含め、商品に関わるあらゆる業務をこなす仕事です。また、開発した商品を製造するイノベーション機器開発の提案等も行っています。
東京本社にて、ネットワークやサーバー、クラウド関連の構築・保守、およびITサポート関連業務など、社内システムを支える業務をお任せします。 大手コンビニの「食」を最前線で支えるやりがいあるお仕事です!将来的には、システム全体の設計や開発、事業成長につながるITシステムの提案などにもチャレンジすることができます!
マイナビよりエントリー後、マイページをご案内いたします。今後のご案内については、マイページにてご連絡いたしますのでログインしてお待ちください。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
【 対象 : 全学部全学科 】生産部門、セールス・バイヤー部門、管理部門、設備・メンテナンス部門、社内SE部門、商品開発部門【 対象 : 理系学部学科 】品質管理部門
【院了】生産部門、品質管理部門、セールス・バイヤー部門、管理部門、商品開発部門、社内SE部門
(月給)243,000円
243,000円
【院了】設備・メンテナンス部門
(月給)256,000円
256,000円
【大卒】生産部門、品質管理部門、セールス・バイヤー部門、管理部門、商品開発部門、社内SE部門
(月給)238,000円
238,000円
【大卒】設備・メンテナンス部門
(月給)244,000円
244,000円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間6カ月(待遇面の変化なし)
各種社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金ほか)、慶弔見舞金、社員食堂(本社、一部工場を除く)、休憩室、産前産後休業制度、育児介護休業制度、育児短時間勤務制(小学校入学まで)、福利厚生サービス
屋内原則禁煙屋内・屋外喫煙所あり※勤務地により異なる
配属部署により異なります。生産部門 :【工場】実働8時間(うち休憩60分)シフト勤務品質管理部門・管理部門・設備・メンテナンス部門:【本社】8:30~17:30(うち休憩60分)フレックス勤務【工場】実働8時間(うち休憩60分)シフト勤務商品開発部門・セールス・バイヤー部門・社内SE部門 :【本社/工場】8:30~17:30(うち休憩60分)フレックス勤務
【本社】8:30~17:30(うち休憩60分)フレックス勤務【工場】実働8時間(うち休憩60分)シフト勤務