最終更新日:2025/3/1

NECプラットフォームズ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

営業現場をささえる縁の下の力持ち、優しい方が多い職場です!

  • M.T
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 同志社大学
  • 商学部
  • ユニファイドコミュニケーション事業部門
  • オフィスコミュニケーション環境構築の営業支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 生保・損保
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ユニファイドコミュニケーション事業部門

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容オフィスコミュニケーション環境構築の営業支援

現在の仕事内容

ユニファイドコミュニケーション(UC)事業において、UC製品・クラウドサービスの営業推進に携わっています。

主な業務の一つとしては製品プロモーションがあり、担当製品に関連するノベルティやカタログの作成、Webサイトの運営を行っています。販売店様に広くご活用いただき、製品の拡販に貢献しております。

全国約120ほどの契約販売店様の管理も担当しています。販売店様との新規契約/解約や保証金の管理等を行うことで、弊社営業システムの維持と営業工数削減に寄与しています。

さらに、担当製品の価格管理も担当しています。新製品リリースの際には、システム登録および資料の作成、その後の価格管理も行い、見積もり作成等の弊社営業活動が円滑に行えるようサポートしています。

上記プロダクトマネジメント業務(製品・価格管理、プロモーション等)を中心に、多くの販売パートナーと協業しながら営業推進活動を行っています。


今の仕事のやりがい

自分の作ったノベルティやカタログ、Webサイトが形となり、弊社営業や販売店様にご活用いただけていることを非常にうれしく思います。

また営業支援として、お客様に製品の説明を行ったり、展示会の説明員を行うこともあるのですが、自分の提案が案件につながった時はやりがいを感じましたし、もっと製品について勉強しようという気持ちになりました。


この会社に決めた理由

1週間のうちほとんどの時間を過ごすことになるオフィスについて、よりよい環境を提案できるという点に共感し、携わってみたいと思ったからです。


ワークライフバランス、部署の雰囲気

テレワークとオフィスワークを使い分けられる環境です。週2~3回出社しています。
1人で業務に集中したいときはテレワーク、部内で顔を合わせて話をしたいときは出社できるので、ワークライフバランスが非常に取りやすいです。
また、有休もとりやすいので、調整すれば長期旅行に行くこともできます。

部署の雰囲気もよく、上司・先輩・同期ともに相談しやすい方が多いです。
周りに良い方が多いというのが、今の仕事を続けている大きな理由の1つになっています。


トップへ

  1. トップ
  2. NECプラットフォームズ(株)の先輩情報