最終更新日:2025/4/25

セントライ青果(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
PHOTO

産地との連携を密に、できるだけ正確な情報を収集する。

  • 先輩B
  • 2004年入社
  • 愛知学院大学
  • 営業職
  • 野菜部考査役

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業職

  • 仕事内容野菜部考査役

現在の仕事内容

野菜部に所属し、主に玉ネギを担当しています。玉ネギの産地は、北海島や兵庫の淡路島、静岡などですが、各産地の状況を確認し、その情報を量販店などの買い手に伝えて販売しています。特に量販店の場合は2週間ほど先の情報が必要になりますので、産地からの情報をもとに先の相場を読んで伝えなければいけません。天候に左右されることもあるので、リスクが大きく、難しい部分です。リスクを減らすためには、産地から現状のできるだけ正確な情報を収集しなければいけません。色んな産地へ出かけられるのは、この仕事ならではの面白い部分でもありますね。


今の仕事のやりがい

市場の仕事は朝が早いのですが、担当する品目によっては、夕方遅くまで仕事しなければならない場合もあり、そこは大変かもしれません。職場全体としてはわりと個性の強い方が多く、和気あいあいとしている雰囲気があります。少しフランクすぎるのではと感じるくらい、上下関係の壁はないですね。仕事に関しては、口で教えるというよりは、先輩の仕事ぶりを見ながら実践で覚えていくような感じです。そこが難しいところではあるのですが、ある程度センスが必要な仕事なので、その感覚を体で覚えていかなければいけません。


当面の目標

強いこだわりはなかったのですが、もともと飲食業に携わっていて、知人からこの仕事を紹介されたのが入社のきっかけでした。仕事の内容を知って、面白そうだなと思い、転職を決めたのです。市場で働くということについては、朝が早い、快活な人が多いなどのイメージがありましたが、これは、実際働いてみてもほぼ最初の印象と変わりませんでしたね。


トップへ

  1. トップ
  2. セントライ青果(株)の先輩情報