#内々定まで最短2週間
当法人では26年卒の方の応募を絶賛募集しております!
<選考フローについて>
■WEB×個別面談(45分)- 福祉とみささぎ会の魅力をお伝えするコンパクト説明会
(【先着順】毎月複数回開催しているので、ご都合の合う日程にご参加ください)
↓
■施設見学会(大阪府藤井寺市)にて、実際の施設と若手職員との交流会
※JR藤井寺駅から徒歩15分程度です
↓
■採用試験(適性テスト+面接2回)
※カジュアル面接:施設を統括している施設長+現場職員との面談
※二次面接:理事長面談
面接ではありますが、当法人のこれからや魅力、そして皆さんのことをじっくり伺ったうえでマッチングするかどうかの双方の確かめ合いです!(理事長はまだ40歳で比較的皆さんとの年代が近いです)
<みささぎ会について>
■皆さんの力で利用者様の満足度を最大限上げるために充実している【働きやすい待遇】
・奨学金返済制度
・地方からの新卒のための住居応援手当
※賃月額の50%支給(最大3万円)
※新卒から3年間限定
・賞与平均4か月以上、月額も安定した支給で生活を支えます
■施設統括(施設長)と理事長がまだ40代と若く【柔軟な経営方針×先進的な取り組み】
・業務効率化のために、介護×ICTを先駆けて導入!
└介護士がデバイスを用いて利用者様の夢の実現に向けてトータルサポート+リフトなどの使用で、現場職員の身体的負担を軽減
・介護業界としては珍しい研修を推進
└究極のサービス業である介護業界のよりよいサービス向上に向けて、「他者理解」と「自己理解」を推進する研修を行っています(人と接する仕事において、自分を知って他人を知るということを重要視しています。珍しい研修です)※現場からは一線遠のいた管理者や理事長クラスも参加しています!
・管理者との距離が近く、世代間ギャップもまだ少ない方なので、現場職員の意見を受け入れ、経営に入れ込む柔軟な考えを持っており、相談なんかも気軽にできる環境です
(もちろん、一番関わるであろう現場の先輩職員との距離も近いです)
■3年間で一人前を目指して、【個別で成長をサポートする充実の研修体制】
・1年目だけでなく、2年間チューターの先輩と二人三脚で成長していける制度
・年次別研修だけでなく、役職別/世代別/法人独自の研修なども行い、継続的に学べる制度