最終更新日:2025/4/10

NAX JAPAN(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 空港サービス
  • 空輸
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は、本社研修で社会人スキルを身に付けていただきます。その後の配属先では、OJT制度を設けているのでご安心ください!不安点は先輩に相談して取り除きましょう。
PHOTO
お客様の貨物チェックをしている様子です。お客様からご依頼されたお荷物は、責任をもってミスのないよう入念にチェックをします。

募集コース

コース名
国際物流総合職
国際物流総合職として、下記いずれかの業務をお任せいたします。

◇航空貨物受託業務
◇通関業務(船舶貨物または航空貨物)
◇貨物管理業務
◇営業業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【航空貨物受託業務】

貨物の引き受けをおこなう航空貨物受託業務

●積み込み
●営業

豊洲市場にて、受託した貨物を輸送するトラックやコンテナへの積み込みをおこないます。
扱う貨物は鮮魚が中心で、1つあたり10~20kg程。
輸送業務は外部業者がおこないますので、市場内で作業は完結します。
お客様に新鮮な状態で商品をお届けするために、スピード感をもって業務に励んでいます。

配属職種2 【通関業務】

税関への申請手続きを中心とした通関業務

●貨物の各種検査立会作業
●植物防疫貨物の抽出作業
●貨物の内容点検
●各種通関書類の作成
●運送書類作成
●税関、厚労省など役所への申請
●運送手配、請求書の発行など通関・フォワーディング業務全般

成田市場内、羽田空港内の事務所にて航空貨物の通関業務をおこなっております。
平和島営業所では船舶貨物を取り扱う専門部署があり、航空貨物の事務所同様、
通関業務やお客様へのフォローアップなど、船舶貨物に特化した業務をおこなっております。
日本に流通している様々な品物が日々出入りしている第一線の現場です。
貨物に直接触れ、スピーディーかつ適切に貨物を輸出入するために欠かせない業務です。

※フォワーディングとは※
荷主から貨物を預かり、貨物を輸送する会社とやり取りをして、輸送の手配をすること

※植物防疫とは※
植物防疫法に基づき、日本固有の生態系を害する動植物の移入・移出を防ぐための検疫をおこなうこと

※税関とは※
関税や内国消費税の徴収、輸出入貨物の通関、保税制度の運営などを目的・業務とする国の行政機関

配属職種3 【物流センター内貨物管理業務】

輸出入されている貨物の管理をおこなう貨物管理業務

●入庫や出庫・在庫管理
●積み込み
●ピッキング・梱包
●バンニング

成田市場(主に航空貨物)や平和島(船舶貨物)の物流センターにて、
冷凍・冷蔵・常温と多種にわたる貨物の貨物管理業務をおこないます。
貨物は保税地域にある保税蔵置場に運ばれ、通関後にコンテナへのバンニングがおこなわれます。
その他入庫や出庫・在庫管理に加えてピッキング・梱包など様々な業務があります。
物流の最前線、日々めまぐるしく動く経済の動きを肌で感じることができる仕事です。

※ピッキングとは※
出荷指示に対し、保管している貨物を集める作業

※バンニングとは※
貨物をコンテナに積み込む作業

※保税地域とは※
外国貨物を税関の監督下で、積卸し、運搬、蔵置、加工・製造、展示等を
おこなうことができる場所

※保税蔵置場とは※
税関長から許可を受けた場所で、輸出入申告をおこなう為に貨物を搬入する場所

配属職種4 【営業業務】

多国間に渡る国際輸送を総合的にコーディネートする営業業務

●顧客への見積もり作成、情報の提供、提案
●請求書の発行
●国際輸送に関わる書類の作成
●運送手配(トラック、航空便ブッキング)
●海外代理店との交渉、見積もり、調整など営業業務全般

当然ながらお客様は貿易をしている企業ばかり。
しかし、物を運ぶ為には各国ごとに存在する制限や制約をきちんとクリアしなければなりません。
お客様に対して、安心かつ適切に貨物を輸出入できるよう、お客様に寄り添いながら対応し、
サポートすることが営業業務の主な仕事です。

※ブッキングとは※
船や航空機に貨物を積載するスペースを予約すること

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次面接

  3. 二次面接

  4. 筆記試験

  5. 最終面接

  6. 適性検査

  7. 内々定

「内々定までの所要日数」欄に詳細を記載しております。
適性検査は、一次面接までに受講いただく予定です。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
【採用スケジュール予定】

<第一弾>
会社説明会 :3月10日~3月14日(都合の合わない方は会社説明動画の視聴をお願いします。)
書類応募期間:3月1日~3月18日 17:00迄(合否通知:3月19日)※適性検査あり
一次面接  :3月24日~3月28日(合否通知:3月31日)
二次面接  :4月7日~4月10日(合否通知:4月11日)
最終面接  :4月21日~4月30日(全日程 筆記試験有)
内々定   :5月初旬

<第二弾>
会社説明会 :5月1日~5月16日(都合の合わない方は会社説明動画の視聴をお願いします。)
書類応募期間:5月1日~5月20日 17:00迄(合否通知:5月21日)※適性検査あり
一次面接  :5月26日~5月30日(合否通知:6月2日)
二次面接  :6月9日~6月12日(合否通知:6月13日)
最終面接  :6月23日~6月27日(全日程 筆記試験有)
内々定   :6月下旬

<第三弾>※状況に応じ実施※
会社説明会:8月中旬~下旬
書類選考 :8月下旬 ※適性検査あり
一次面接 :9月上旬
二次面接 :9月中旬
最終面接 :9月下旬~10月上旬(筆記試験有)
内々定  :10月上旬
選考方法 面接、筆記試験(計算問題、英語)、適性検査
※筆記試験、適性検査は簡単なものですので、事前にご準備いただくことはございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◇エントリーシート(写真貼り付け)
◇卒業(見込)証明書
◇成績証明書

※各証明書のご提出をしていただきますが、成績の良し悪しだけで判断は致しません。
※企業説明会後の連絡は基本的にメールにておこないますので、
 履歴書へメールアドレスの記載をお願いいたします。
※ご提出いただいた書類に関しては、ご返却いたしかねます。
 当社で責任をもって廃棄させていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職6~10名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接にお越しいただいた際の交通費を支給いたします。※内定承諾者のみ

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了、大卒

(月給)250,000円

250,000円

短大卒、専門卒

(月給)227,000円

227,000円

既卒者は最終学歴により上記初任給と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
※ただし、給与条件等は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ★新卒入社 月収★

パターン1(通常)
●月収:250,000円

パターン2(独身家賃補助制度利用)
●月収:290,000円
(基本給:250,000円、独身家賃補助制度:40,000円)

パターン3(独身家賃補助制度利用/通関士資格保有)
●月収:310,000円
(基本給:250,000円、独身家賃補助制度:40,000円、通関士資格手当:20,000円)

パターン4(平和島・成田センター業務勤務/独身家賃補助制度利用)
●月収:310,000円
(基本給:250,000円、独身家賃補助制度:40,000円、冷凍庫手当:20,000円)

パターン5(早朝シフト勤務月4想定/独身家賃補助制度利用/通関士資格保有/冷凍庫手当/早朝手当)
●月収:342,000円
(基本給:250,000円、独身家賃補助制度:40,000円、通関士資格手当:20,000円、冷凍庫手当:20,000円、早朝手当:12,000円)

※独身家賃補助制度は、家賃半分(上限40,000円)の支給となります。※条件有
※通関士資格手当は、有資格者10,000円、登録者20,000円の支給となります。
※冷凍庫手当は、冷凍庫で作業の発生するセンター業務配属の方が支給対象となります。
※早朝手当は、4時/5時シフト出勤 3,000円/日、6時シフト出勤 2,000円/日の支給となります。
諸手当 奨学金支援制度(月額10,000円迄 8年間支援)
独身家賃補助制度(家賃の半分 ※上限40,000円迄)
資格手当(通関士取得者 月額10,000円~/ディプロマ取得者 月額3,000円~)
早朝出勤手当(業務により早朝出勤した者へ支給。支給要件は規定による)
通勤手当支給(月額50,000円迄)
倉庫業務手当(月額20,000円 倉庫勤務者で条件を満たした者へ支給)
時間外手当
退職金制度
慶弔見舞金制度(結婚祝金、出生祝金等)
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(7月、12月) ※ただし業績による
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始等

ただし、通関業務においては土日祝出勤の場合があり、振替休日にて対応しています。
※航空貨物は毎日やってきます。営業所・部署によりシフト制での出勤となります。
輸出業務(豊洲)は市場カレンダーに合わせての勤務となるため、
主に水・日が休日となります。

リフレッシュ休暇、年末年始休暇含め年間休日120日以上の取得が可能です。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
奨学金支援制度あり
団体生命保険加入
独身者用家賃補助制度あり
人事評価制度あり
フレックス制度あり
海外研修制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

営業所により喫煙スペースあり

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 大阪

総合職での募集のため、配属先については適性や人員の配置などを考慮して会社が決定します。

【成田営業所】
〒286-0102 千葉県成田市天神峰80番地1 成田市場内 A304

【成田市場センター】
〒286-0102 千葉県成田市天神峰80番地1 成田市場内 ドックNo20-21,39-42

【成田空港営業所】
〒282-0004 千葉県成田市古込字込前154番地4 第1貨物代理店ビル314-B

【豊洲オフィス】
〒135-0061 東京都江東区豊洲 6-5-3 豊洲東冷蔵庫5階
〒104-0053 東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海2F 02-104

【羽田営業所】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港 2-6-3 第一国際貨物ビル208A

【平和島営業所】
〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 TRCセンタービル625号室

【平和島センター】
〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センター(TRC)物流ビルB棟BE1-6

【東銀座営業所(本社内)】
〒104-0061 東京都中央区銀座5-13-3 いちかわビル4階

【大阪営業所】
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-6 肥後橋ユニオンビル 1202号

【大阪営業所 りんくうセンター】
〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-11 丸紅ロジスティクス株式会社 りんくう物流センター1F

勤務時間
  • シフト制(実働7.5時間、休憩1時間)
    ※原則9:00~17:30、部署によって早朝勤務や早番シフトあり
    ※豊洲は早朝出勤となります

    ※全社で「スーパーフレックス勤務制度」を導入しており、業務スケジュールに合わせて、
     柔軟に出勤時間を調整し業務に取り組んでおります。(コアタイムなし)
    ※月規定労働時間:実働7.5時間 x 所定労働日数 20日
     例:150時間(月所定労働時間を超えた分が残業となります)

    【早朝出勤/早番シフトの例】
    ・4:30~13:00 ※豊洲勤務の場合
    ・6:00~14:30

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人

問合せ先

問合せ先 【本社】
〒104-0061
東京都中央区銀座5-13-3 いちかわビル4階
管理グループ
担当:八島(やしま)・増田(ますだ)・岩澤(いわさわ)
電話:03-3541-3480
URL http://www.naxjapan.com/
https://recruit.naxjapan.com/
E-MAIL info@naxjapan.com
交通機関 本社:都営浅草線、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」4番出口より徒歩30秒

画像からAIがピックアップ

NAX JAPAN(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンNAX JAPAN(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NAX JAPAN(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
NAX JAPAN(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。