予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JA帯広かわにしのページをご覧いただきありがとうございます!令和7年3月1日~4月15日までエントリーシートの受付を行っています。皆様のご応募お待ちしております!
初任給235,800円から!完全週休二日制!有給休暇の取りやすい環境!
準公務員とも呼ばれる農協は、業績に応じたボーナスの変動がないため将来設計を立てやすい!
【宇宙食への取組】【海外輸出】【後継者対策事業】等先進的な取組みを常に行っている農協です!
青果部に所属する小成さんと橘さん。
青果部生産調整課は農家さんから預かった作物を工場で加工し、青果市場やスーパーマーケットの店頭で販売できるような状態にして出荷させる事業を担っています。加工とは、たとえば野菜についた土を水で洗い、重量ごとに仕分けるなどの作業です。JA帯広かわにしでは「十勝川西長いも」をはじめ、馬鈴薯、豆類など、帯広で採れる農産物を扱っています。私の担当はアスパラガス。農家さんとの会話を通して「ありがとう」と言われたときはうれしいですね。農家さんは個人事業主なので、年齢も私より上の方が多いです。それぞれ考え方も異なりますが、農業に関わる仕事を通して少しずつ信頼関係を築いていることを実感しています。入職前はJAの総合職をパソコンに向き合う仕事と想像していましたが、圃場(ほじょう・畑)にも行きますし、農家さんと話す機会も多いです。学生時代はサッカーをしていて、人と話すことや能動的に動くことが好きな私には合っていると感じます。入職1年目は目の前の仕事をこなすだけで精一杯でしたが、2年目からは、季節ごとに収穫される作物の名称や特徴を覚え、さらに帯広の野菜に詳しくなり、自分からより発信していく仕事に挑戦したいですね。〈青果部 生産調整課 橘 建憂 2022年入職〉私が担当している野菜は「十勝川西長いも」。肉質が豊かで粘りもある、十勝の大地で育ったJA帯広かわにしのブランド野菜です。道内はもちろん、アメリカや台湾などにも輸出され、食品衛生管理の国際基準「HACCP」や「SQF」を取得。現在、十勝管内10JAで広域事業を行っており、販売はJA帯広かわにしが一手に担っています。長いもは、夏は「緑のカーテン」と呼ばれるほど、上へと上へと成長します。状態を観察しながら、害虫がついていたり、病気になっていたりしないか、冬は春掘の長いもが凍結になっていないかなどを調べるために圃場にも行きます。最初は農家さんの話す言葉の意味もわからない状態。でも、野菜の状態を調べたり、野菜の受け入れの仕組みをつくったりするうちに、生産者の収入に直結している仕事を任されていることにやりがいを感じています。青果部では市場とのやりとりは販売課長が担っています。将来は私もそんなポジションで活動してみたいと思います。〈青果部 生産調整課 小成 良 2019年入職〉
私たち帯広市川西農業協同組合(JA帯広かわにし)は2003年4月1日、帯広川西農協と帯広市農協の合併により設立されました。当組合では、生産者と一体になり鋭意研鑽しながら、安全で安心な農畜産物の生産を推進し、同時に地域の豊かな生活と安定した経済を築くために努力しています。農業は、単に食料を供給するという役割だけでなく、自然環境の保全、良好な景観の形成など人々の安らぎと住みよい環境を創造していく多面的な機能を有しています。このため、未来の農業を展望しながら、食料基地・十勝の発展と、地域の方々に愛され、共生できる農業・農村づくりを目指し、一層の精励を続けているところです。
宇宙日本食「赤飯」の原料に当JAの小豆が指定。宇宙食だけでなく非常食としても流通しております。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、帯広畜産大学 <大学> 帯広畜産大学、同志社大学、広島大学、小樽商科大学、東洋大学、神奈川大学、北見工業大学、釧路公立大学、帝京大学、日本大学、駒沢女子大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、札幌大学、酪農学園大学、東京経済大学、東京都市大学、札幌学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214754/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。