予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名賃貸営業部 法人課
勤務地石川県
私は就職活動の軸として、「地元企業」「人の暮らしに関わる仕事」の2つを考えていました。その中でクラスコを知り、合同企業説明会やインターンシップに参加した際、社員の方々の交流が活発で、協力ができる明るい環境が整っていることを体感しました。クラスコでは世界中に、「人生、楽しい人を増やす」という理念を掲げており、お客様だけでなく社員も仕事を通して楽しく働ける環境があることを実感できたため、入社を決めました。また、クラスコは自社で開発したサービスやノウハウを全国の企業に提供していて、地元である石川県からも、全国の企業と繋がることができるという部分にも魅力を感じて入社を決めました。
学生時代に頑張ったことはゼミの発表や質疑応答です。発表では自分が研究している内容を何も知らない相手にどうしたら伝わるかを考えながら資料を作っていました。例えば、専門用語をそのまま伝えるのではなく、かみ砕いて伝わりやすい言葉に変換するなどの工夫をしていました。また、質疑応答では自分の目標として「必ず一つは質問する」ことを掲げていました。仕事をするうえでも気づく力はとても重要になってくるので、皆さんも気になったことは質問したり自分で調べたりすることを意識してみてください!
同期は1人1人に個性があってとても面白いです。新入社員研修中ではグループディスカッションをする場面が多くありましたが、自分では思いつかなかったことも意見を共有することで気づくことができ、たくさん刺激をもらいました。現在は各部署に配属されて研修期間中よりも会う機会は減ってしまいましたが、分からないことがあれば気軽に質問しあったり困ったことがあれば相談しあったりして自分の励みになっています。皆さんも入社して同期という存在ができたときは、互いに協力しながら支えあって大切にしてほしいなと思います。
私は将来、お客様や社員の方々から「この人に任せれば大丈夫!」と思われるような人になりたいです。今はできることが少なく役に立つことは難しいかもしれませんが、今自分でできることを着実に実行して仕事を任せてもらえるような人になりたいです。また、私が所属している法人課は少数精鋭のため、担当する業務がたくさんあります。早く仕事を覚えて少しでも先輩社員の業務負担を減らせるように学ぶ姿勢を忘れずに仕事に取り組みたいです。ホスピタリティを常に意識してお客さまだけでなく社員の方々とも良い関係を築いてクラスコの社員として一人前になれるように頑張ります!
就職活動ではインターンシップに参加して実際にどんな企業なのかを自分の目で見て体感してほしいです。その中で、気になったことや疑問に思ったことは小さなことでも質問して企業理解を深めていってほしいと思います。また、学生の皆さんには学生生活を思いっきり楽しんで、色々な経験をして欲しいです。今しかできないことをたくさん経験して、自分の糧にしてほしいなと思います。経験したことは就職活動でも社会人になっても使える武器になるかもしれません。