最終更新日:2025/4/28

(株)アイ・テック

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)
  • 建設
  • 金属製品
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系

鉄の世界の入り口です。

  • T.H.
  • 2005年入社
  • 大阪経済法科大学
  • 法学部
  • 大阪支店
  • 営業業務全般(鉄骨工事受注,鋼材販売,自社製品の営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店

  • 仕事内容営業業務全般(鉄骨工事受注,鋼材販売,自社製品の営業)

入社~現在までの仕事内容

大学卒業後、鉄骨ファブリケーターの会社で営業職を経験し、当社に入社しました。
前職はゼネコンが客先で鉄骨工事受注の営業でした。当社に入社後も前職と同じ内容の営業をしておりますがそれ以外にも当社の鋼材販売や自社で製造している製品の販売もしています。
客先はゼネコンやファブリケーターや機械製造メーカーなど様々な業態の会社に日々営業しています。
鋼材は変動相場なので、毎日単価が変動します。日々情報収取し値動きのチェックをしなければならないので、新聞や営業で仕入れた情報などで、営業活動を行っています。


アイ・テックに入社した決め手

前職で学んだスキルをそのまま生かせる会社だったから。また、メーカーとして製造販売している商品もあり、商社以外にメーカーとしての側面もある所が、不況時に強い会社であろうと思った事。


会社の雰囲気

私の働く支店では、始業前に全員で清掃を行います。朝から清々しい気持ちで仕事に取り組める事は勿論の事、整理整頓で仕事の進め方が大きく変わる事に社会人になって初めて気付かされました。身の回りを綺麗にしていると自然と気持ちも穏やかになり、対人関係も良くなると思っています。
当然仕事ではお互い意見を戦わせる場面もありますが、支店内ではみんなが揉め事もなく、いい関係を保っていると思います。
また、以前は残業時間も多くあった時期もありますが、皆の工夫や助け合いにより、今では残業もほぼなくなり働きやすい環境になっています。これは全支店にも言える事だと思います。今は仕事に私生活に忙しい日々を送っています。


学生へのメッセージ

商社志望の方、鉄の業界志望の方、そうでなく漠然と就職先をしている方へ、鉄の業界は市場規模の大きい業界です。鉄は学んでいくと奥が深く、建築資材、家電、自動車、その他様々な所に鉄は使用されている上に、リサイクル製品としても注目されているおり、食品業界と同じく必要不可欠な商材なので、先細りのしない上にまだまだ進化していく業界だと思っています。
人脈の面でも、社内は勿論の事、同業者との交流も多い為、社内社外に多くの仲間が出来るのもこの業界の特徴だと思います。
特にまだ将来の行きたい業種や行きたい会社が定まっていない人には鉄の業界に触れてみて、興味があれば弊社に飛び込んで色んな人脈を作りより豊かな社会人生活を送って欲しいと思います。
私自身営業職にも拘らず、元の性格は社交性がなく人前で話をするのがすごく苦手でしたが、元気よく大きな声で話す事を心掛ければ克服できるとの先輩のアドバイスに、今では社内やこの業界の仲間が増えて楽しい社会人生活を送っています。社交的でも内向的でも「人」が好きな人は弊社で活躍の場があると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・テックの先輩情報