予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地新潟県
仕事内容新人研修、ジョブローテーションなど
私は秋田県出身で、大学への進学を機に新潟に引っ越してきました。そこで新潟に愛着がわき新潟県内の企業に絞り就職活動を始めました。新潟県外への転勤が少ない、ということで当初は金融業界に絞って就職活動をしていましたが、合同説明会でたまたま長岡石油の話を聞く機会があり興味を持ちました。 最終的に4社に絞り面接を受けましたが、長岡石油が一番楽しく面接を受けられました。面接時の雰囲気もあり、早々に心の中ではここにしようと決めていたのかもしれません。 早くから就職活動を始めていたこともあり、各企業から内々定をいただきましたが、どの企業が一番長く勤められそうか考え、この会社に決めました。正直ネームバリューや会社の規模的には他の企業のほうがよかったのですが、それとは比較にならないほどの魅力を長岡石油に感じました。ぜひ皆さんも一度イベントなどで弊社の良さを体感しにお越しいただきたいです。
就職活動でやっていてよかったことは、早めに就職活動を始めたこと、なるべく合同説明会に足を運び多くの企業の話を聞いたことです。 早めに就職活動を始めたことで、気になる企業の採用担当者さんに顔を覚えてもうことができ、合同説明会に行くモチベーションになりました。また、企業側としても何度もブースに来てくれたり、インターンシップに来てくれる学生は意欲があると認識していました。面接時に自分を知っている人がいるだけで少し気が楽になり、緊張せずに面接を受けられました。 合同説明会に足を運んだほうが良い理由としては上記のことはもちろんですが、何より、自分の知らない身の回りを支える様々な企業を知ることができることだと思います。もちろん就職活動においては有名な上場企業などに目が向いてしまいがちですが、知らない企業を知る、ということが大切だと思います。どこに自分の理想とマッチした企業が眠っているかわからないですし、余裕のある時期に積極的にいろいろな企業を見てみるといいと思います。
就職活動で失敗したことは、インターンシップに遅刻してしまったことです。 電車を利用しなきゃたどり着けない会場でのインターンシップだったのですが、電車に間に合うぎりぎりの時間に駅に到着してしまい、焦っていたため逆方向の電車に乗ってしまいました。田舎でしたので、次の電車が来るのは30分後で、確実にインターンシップには間に合わず、企業に遅刻の電話をすることになりました。その時は笑い話で済んだので良かったのですが、それが面接のタイミングだったらと思うと笑ってもいられません。時間には余裕を持って行動を肝に銘じた出来事でした。
入社1カ月間は学生から社会人への意識改革をする目的で、社会人としてのマナー研修やムビケーション研修を行いました。私は営業職で入社していますが、まずは会社の流れを知るために物流課に同行してお客様に荷物を配達したり、総務課で電話対応や事務作業を覚えたりしています。油剤メーカーの実施している潤滑油の勉強会に参加し、自社が販売している商品について一から学んでいます。 今後は、営業の同行を行い営業の仕方を覚えたり、油剤メーカーへ研修に行き油の勉強をする予定です。私はまだまだ潤滑油について勉強中ですが、疑問に思ったことを先輩に質問すると丁寧に教えていただけるので、もっと勉強したいという気持ちになります。まだ入社してから半年もたっていませんが、毎日勉強になることが多く、楽しく仕事をしています。
入社当初は「休日はたっぷり寝るぞ!」と思っていたのですが、最近では余裕が出てきてよく出かけるようになりました。最近は温泉めぐりと里山の散策をしています。まだまだ新潟には里山と呼ばれるところがたくさんあり、珍しい植物が自生しています。そういったものを散策して探すのが好きです。弊社は週休2日制で、たまに土曜日出勤はありますが、代休も取れますし、十分に好きなことをする時間は取れると思います。普段も上司より先には帰りにくいなんてことはなく、自分でタイムマネジメントできるので、時間の使い方がうまい人は平日でも自分の時間は作れると思います。私も平日の夕方に温泉に行ったりとオフの時間を作り楽しんでいます。