最終更新日:2025/4/3

アサヒフォージ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 事務・管理系

人材育成に力を注ぐ!

  • T.S
  • 2024
  • 34歳
  • 関西医療大学
  • 保健医療学部・ヘルスプロモーション整復学科
  • 総務部
  • 採用&教育

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容採用&教育

現在の仕事内容

現在、社内教育の導入・運用、採用業務、社内規定関連業務に携わらせていただいております。
・社内教育の導入・運用 会社が新しく導入した研修が滞りなく進められるように日程の調整をしたり、リストの作成や受講者の方の評価集計や分析をしています。既存研修だけでなく、日々研修の質を上げられるように情報収集なども行います。
・採用業務 新卒者獲得の為、企業説明会に参加したり、工場見学対応など、獲得の為にできることはすべてします。


仕事の魅力

『人と接することができる』『人の喜びを直に感じることできる』『新しいことに挑戦することができる』ということが最大の魅力だと思います。
手順やマニュアルがあるわけではなく、日々状況が変化する仕事ですのでいかにそこに対応できるかが大切だと感じております。その中で私の働きが社員から感謝されたり、考えた政策が実施された時はやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

まず、『自分がやりたいことに向き合える』ということが最大の動機です。
今までインストラクター業務から、営業職、総務職を経験しましたが、私の軸は『人の助けになること、人のためになること』が大前提でしたので、社内教育の運用・導入、採用業務という弊社の募集職種が自分の強みを活かせられるのではないかと志望させていただきました。


当面の目標

【仕事】
研修を導入したことで社内も研修に対する意識が出てきました。導入してお終わりではなく、それを活かしてさらに充実させること、研修・教育を定着させることを目標にしていきます。ゆくゆくは社員が自主性を持って研修に参加できる環境や研修以外にも総務部から社内交流会などを企画できるようにしていきたいと思います。
【プライベート】
子どもが小さい為、行けていませんでしたが、ジムに行きたいです。
映画鑑賞や温泉・サウナに行ったり、子どもと遊んだり、休日と仕事のオンとオフをはっきりさせ手プライベートも充実させたいと思います。"










学生の皆さんへのメッセージ

何でも構いません。夢や目標はありますか?

自分の中でこれは譲れないという『軸』を決めましょう。軸は何でも構いません。自分が少しでもこれが強みだな。これが好きだな。というきっかけで大丈夫です。私の軸は『人の支えになること』でした。夢や目標は特にありませんでしたが、軸をブラさずに業務に取り組むことで、できることが増え、視野が広がりおのずと何がしたいのかが見つかっていきました。社会に出ることに不安はあるかと思いますが、急がず焦らずやるべきことをひとつひとつこなし頑張ってください。"










トップへ

  1. トップ
  2. アサヒフォージ(株)の先輩情報