予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大口設計課
中小企業の風通しと大企業の福利厚生、そして何より仕事内容です!私は就活を始めたころ、以下の4つを重視していました。1「大きくて動く機械を設計したい!」2「自分が設計したモノが動いてるところを見たい!」3「ライフスタイルが変わった時に充実した福利厚生が見込める会社がいい」4「社員同士の距離感が近い職場」しかし、福利厚生がいい会社は、どうしても大企業になりがちで、社員同士が遠く感じました。一方、社員仲の近い会社は、中小規模の企業になり、福利厚生がいまいちだったりと4つ全てを満たす企業はなかなか見つかりませんでした。そんな時出会ったのが大隈技研です。仕事内容はもちろんのこと当社は少人数の企業で社員同士の風通しが良く、なおかつオークマ株式会社同等の福利厚生に魅力を感じました。
苦労したことは、やりたいことを考える事です。これから一生働くかもしれない仕事、自分が何が好きで何がやりたいのか考えるのに一番時間を使いました。やってよかったと感じたことは早い段階で企業の先輩社員座談会や面接を受けたことです。当社もそうですが先輩社員座談会では課長、部長クラスの方がお話を聴いて下さる場合が多く、自分は何が向いているのか、なにがやりたいのかを考える手助けになりました。
就職活動の時間は長いようで短いです。やりたいことをよく考え、様々な業界、企業をみて自分にマッチした会社選びをしてください。たまには息抜きも大切ですよ!私は面接に行った先のおいしいごはん屋さん巡りで息抜きしてました。いい企業に巡り合えるように頑張ってください!