予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FA課
お客様からの受注内容に適した電気回路を設計しています。お客様の要求を満足させるのはもちろんですが、実際に工作機械を使用する作業者の立場になって機器の選定を行い、より良い工作機械が出来るように設計をしています。また、現場の作業者が工作機械を作る段階で作業しやすいように設計し、負担の軽減や工数の削減などを日々考えて設計をしています。
入社のきっかけは、愛知工業大学のOBに面談をしてもらって仕事内容やプライベートの過ごし方など入社試験を受ける前に詳しく教えてもらい、当社で働きたいと感じたから入社しました。
自分のやりたいことが分からないそんな状況で就職活動をしていた為、業界、業種が定まらず苦労しました。卒業した学部学科が工学部電気学科であった為、電気を扱う仕事に携わりたいとは感じていましたがそれでも多くの仕事があり、企業選択の際迷いに迷いました。そんな中「我武者羅」に会社説明会や入社試験を受けていき、数を重ねることによって自分のやりたいこと・できること・得意なこと・苦手なことが徐々に分かってきて最終的にはやりたいことが明確になっていきました。
会社全体の雰囲気が良く、上司、先輩、同僚との関係が良いところです。仲のいい先輩、同僚と旅行などを企画したり、会社全体でのイベントがあり、社員の家族ぐるみの付き合いがあることです。また、自分の能力の成長させる場が設けられているところです。国家資格を受ける際に補助が出たり、合格した場合は報奨金が出ます。福利厚生の部分でもオークマグループに所属していることにより、オークマと同等の条件で受けることが出来ます。その為、同じくらいの中小企業と比べて恵まれた環境にいる実感があります。
就職がゴールではないことを意識して就職活動をすることが大切です。就職した会社によってこれからの人生での充実感の差が大きくなると思います。どんな会社にも良いところ・悪いところがあると私は思います。人それぞれ人生で重視する点が違うので自分が今まで生きてきて何を重視してきたかを思い出してより良い職場を見つけてください。入社の前に会社側の人間(人事担当や希望部署の先輩)に労働条件や気になることなど聞きたいことは遠慮をせずに聞いた方がいいと思います。「出来るだけ詳しく会社の事を聞き、自分の要望を伝える」これらのことをすり合わせることで入社試験での自己PRや入社への意欲を見つけれると思います。会社は数多くあります。その中で少しでも自分が活き活きと働けるところを吟味しながら就職活動を頑張ってください。その場所が当社であることを願ってます!