最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人愛宕福祉会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 医療・福祉系

常にご利用者様の気持ちになって考える。

  • T.K
  • 2015年入職
  • 32歳
  • 敬和学園大学
  • 人文学部 共生社会学科
  • 特別養護老人ホーム愛宕の園

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名特別養護老人ホーム愛宕の園

  • 勤務地新潟県

仕事をするうえで心がけていること

ご利用者様には少しでも苦痛の無い、安心した生活が送れるよう心掛けて支援をしております。
 最初はどうすればご利用者様にそのような気持ちになっていただけるか色々考えながら支援をしていましたが、自身のキャッチコピーに挙げた通り、常にご利用者様の気持ちになって支援をする事が一番ではないかと考えるようになりました。短期入所介護や通所介護とは違い、一度入所されたご利用者様はそのまま最後まで園で過ごされる事になります。長い関わりの中でご利用者様を理解し信頼して頂く事で、自分にどういう支援が求められるか分かってきます。それを理解した上でご利用者様のペースに合わせた無理のない支援を行っていく事が重要だと気付く事が出来ました。
 自身のユニットでもご利用者様対応についての目標が挙がっていますが、ユニットの職員と共に笑顔で楽しく、常にご利用者様の立場になっての支援を行っていければと思います。


今一番関心があること

 仕事面ではケアマネージャー業務、相談員業務に興味があります。現場での経験を活かしご利用者様目線でのケアプランシートを介護職員と話し合いながら作成してみたいです。相談員業務についてはご利用者家族や他職種などとコミュニケーションを取りながら他施設とのパイプ役を担ってみたいと思います。自身のコミュニケーション能力アップ、スキルアップの意味でも興味があります。
 それ以外の面では、自分は格闘技が好きでずっと生観戦などもしているのですが、今年6月に全格闘技ファン待望の武尊vs那須川天心が実現します。どちらが勝つのか毎日のように予想しています。6月までにはコロナが落ち着き、可能であれば現地で生観戦したいと思っています!!!


○○さんへ一言!

・K係長・・・いつもくだらない話に付き合って下さりありがとうございます笑 あと、自身が体調不良の際には色々と考慮して下さり助かりました!今度飲みに行きましょう!!

・ユニットの皆様・・・いつも楽しく働けるのは皆のおかげです♪いつもネガティヴな自分ですが、色々とプライベートの話まで聞いてくれて助かってます!!これからもお世話になると思いますが、よろしくお願い致します!コロナが明けたら皆で飲みに行けたら良いですね!!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛宕福祉会の先輩情報