最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人松原愛育会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

一生懸命向き合った利用者さんが、心を開いてくれるように

  • M.N
  • 2018年入職
  • 中部大学
  • 現代教育学部 現代教育学科
  • 石川療育センター
  • 重症心身障害児・者施設での生活支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名石川療育センター

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容重症心身障害児・者施設での生活支援

応募のきっかけ

 合同説明会の際に松原愛育会のブースでお話を聞いて、ここなら自分が成長しながら利用者さんのために働けると思い応募を決めました。
 幼い頃から福祉の仕事に就きたいと思っていたので、入職してから大きくイメージが変わったことはありませんでしたが、大変な反面やりがいも大きい仕事だと改めて感じています。


この仕事をしていて良かったと思う瞬間

 入職したての頃は私にまったく関心を示してくれなかった利用者さんが、担当になり一生懸命向き合ったことで私を受け入れてくれ、今では顔をみると駆け寄ってきてくれることもあります。
 関係性ができて、私をみると笑顔になってくれるそんな瞬間にこの仕事をしていて良かったと思います。


この仕事の大変なところ

 一生懸命支援をしていても、うまくいかなかっり、成果がなかなか出ないことも多いです。”これでいいのか”と迷うことも多いですが、上司や他職種の方にアドバイスをもらったりしながら支援を行っています。


今後の目標・やってみたいこと

〈仕事〉
 石川療育センターでは医療的ケアを必要とする方が多くいらっしゃいます。そのため、今後はさらに医療的知識を勉強していきたいと思っています。

〈プライベート〉
 本をたくさん読んだり、興味のあることを勉強したり、知識をつけ視野を広げることで人として更に成長することが今の目標です。


学生さんへのメッセージ

 福祉職はどうしても大変なイメージが強い職業だと思います。もちろん、大変なことも多く挫折しそうになることもありますが、それ以上にやりがいも感じられます。
 利用者さんに助けられることも多く、利用者さんの笑顔で私たちも笑顔をもらいます。なにより、優しい上司や先輩方に支えられ仕事できる環境が、松原愛育会にはあると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人松原愛育会の先輩情報