予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名特機課
勤務地静岡県
仕事内容自動車テールランプ用の産業用機械の組み立て
自動車のヘッドライトを溶着するための熱板溶着機という自動機を組み立てています。組み立てるといっても、プラモデルのように用意されたパーツは一つもないので、図面を確認しながら、金属の板や棒を切断・穴あけ加工をしたり、制御盤に電線の配線をしたり、エアーの配管を行ったりと1台の装置をくみ上げるまでにいくつもの種類の仕事をしています。また、組み上げて終わりではなく、機械の調整や納入先での始動トライなど一貫したモノづくりをしています。
簡単な作業から難しい作業までたくさんの工程がありますが、何か一つでも不備があると折角組み上げた装置も正常に動いてくれません。そのため一つ一つの作業に集中し丁寧に行う事が大切です。苦労して組み上げた装置が、問題なく正常に起動した時にはとても安心しますし、同時に達成感を感じます。また、先述したように様々な仕事をするので、道具の使い方やコツなどたくさんの技術を取得する事ができてとてもやりがいを感じます。
大学時代にロボットを作るゼミに所属していた事もあり、機械いじりや自動車が好きだったため、モノづくりをしている会社に入社したいと考えていました。小林工業の産業用機械部門を見学した際、自分が大学時代に学んできた事とピッタリ合致して個の会社に入社したいと思いました。また、入社した会社に長く勤めたいという気持ちも強くありました。小林工業は工場見学の時に装置に興味を持った私のためにわざわざ時間を作って事細かに説明までしてくれて、先輩社員にとても優しい印象をうけました。また先輩同士の会話の中にも風通しの良さを感じ入社を決めました。
機会設計や電子制御設計にも興味がありますが、まずは組み立ての1つ1つの作業を確実に行い、自分のスキルを着実に増やしていきたいです。
先輩たちのように、1つの機械装置の組み上げを一人で全てできるようになりたいです。まだまだミスをしてしまう事もあるので、先輩にたくさん質問し、アドバイスを貰って、一人前になれるよう頑張っています。