最終更新日:2025/3/6

東京都住宅供給公社(JKK東京)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

建築職の知識をフル活用してお客様に寄り添う

  • M.M
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 東海大学
  • 工学部 建築学科
  • 窓口運営部 新小岩窓口センター 営繕係
  • あき家補修、住戸設備の修繕

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名窓口運営部 新小岩窓口センター 営繕係

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容あき家補修、住戸設備の修繕

現在の仕事内容

主に、お客様が退去された部屋の補修や住棟・住戸で発生する不具合への対応を行っています。新たなお客様が快適にお住まいいただくための住戸を提供するため、迅速な対応が求められます。


今の仕事のやりがい

現在所属している窓口センターでは修繕を行うだけでなく、お客様からの修繕に関するお問い合わせにも対応することがあります。お客様ごとに内容も異なるため、適切な回答を探すのに苦労することもありますが、同時に自分の知識にもなるためやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

大学で建築について学び、生活の基盤である住宅に関わる仕事がしたいと思ったのがこの業界を選んだきっかけです。住宅・不動産業界では、建設計画から解体までの流れの一部を担当する企業が多い中で、当社は全ての工程に携わることができます。建物の幅広い知識と視野を得られると感じ、入社を決意しました。


当面の目標

多くの事例を経験し知識を身に付けることで、円滑に業務を進められるようになることが目標です。


将来の夢

新築や建替え等の団地・住棟単位での事業に携わりたいです。建築職として、住戸だけでなく団地全体など大きなスケールの仕事も経験したいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京都住宅供給公社(JKK東京)の先輩情報