最終更新日:2025/4/10

福井精米(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

今日は二度とやってこない

  • 高道奈美
  • 2021年
  • 23歳
  • 仁愛女子短期大学
  • 食物栄養学科
  • 営業部
  • 既存先の配達 新規先へのアプローチ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地福井県

  • 仕事内容既存先の配達 新規先へのアプローチ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

8時15分までに仕事の段取りを終わらせる。
当日入った注文や配送の準備をする。
8時15分から30分まで朝の掃除をする。
9時よりスムーズに業務が行えるように準備する。

10:00~

9時過ぎには、会社を出発する。
当日注文などもある場合があるので、前もってお米を用意しておく。
既存先の量販店や業務店などにお米をおろす。


12:00~

外に出ているので、基本は車でお弁当を食べる

13:30~

お昼からの配達を再開する。
配達が、大体終わり次第空いた時間を使って、新規営業先のリストアップをする。
2時から3時(アイドルタイム)をめがけて電話か飛び込みにて接触する。
商談などがあれば行う。

17:00~

帰社
帰社後、締め作業をし、翌日の配達を振り分けていく。
また、米積みも余裕があればする。
見積作成などもあれば行う。

現在の仕事内容

営業部としての毎日の配達業務に加え、新規営業活動を行っている。
お客様に寄り添ったお米の提案を心がけている。


今の仕事のやりがい

お米というものを通して、お米の知識や自分より目上の方と接する機会も多く、社会人のマナー等も学べる。


この会社に決めた理由

食に関わる仕事に就きたいという想いから、お米は切り離せないものだと思ったから。


当面の目標

お客様が求めていることを理解し、お客様に寄り添ったお米の提案などを行えるようになること。


トップへ

  1. トップ
  2. 福井精米(株)の先輩情報