最終更新日:2025/4/2

(株)アイ・エス・ディ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 外国語学部
  • IT系

システム開発に少しでも興味がある方なら初心者からでも大丈夫!

  • K.K
  • 2001年
  • 49歳
  • 大阪学院大学
  • 業務系システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容業務系システム開発

1番「思い出」に残る社員旅行エピソード

当社では、毎年近郊のアジア諸国など海外へ社員旅行へ行っています。
最近では、社員旅行のある会社自体珍しいのではないでしょうか?!
自身ではあまり計画して行かないような国へ行くチャンスもあり、そこではいつも新しい発見があります。
行ってみれば、なかなか楽しいじゃない!ということが多く、毎年楽しみにしています。
最近の思い出としては、タイにいった時に仲の良い社員と連れ立って現地で食べたかった美味しいものを食べて食べてまた食べて!みんなでお腹がはちきれそうになったことですかね?(笑
もちろん帰国してから恐る恐る体重計にのった時には多少の後悔もありましたが・・・・
それでも、毎回新しい国へ行くたびに良い思い出ができています。
まだ海外旅行へ行ったことない方も、入社されたら是非参加してみてください。
ざっくばらんなメンバーの多いアットホームな会社です。
一緒に美味しいものを食べに行きましょう!


ページを見た!君へメッセージ!

IT業界ということで、特に未経験の方の場合は「なんだか難しそう・・・」というイメージを抱かれるのではないでしょうか?
その点はご安心ください。
私自身、大学では「英語学科」を先行しており、システム開発のことは右も左もわからない「システム作りって楽しそうかも!」という気軽な(というと語弊がありますが)気持ちで入社しました。
入社後の研修も充実しており、ここ数年で初心者で入った新入社員も、その後立派に現場で活躍しています。
「モノづくりが好き、何かを実現するために考えることが好き」例えばそんな風に思える方、まずは応募してもう少し具体的な話を聞きに来てみませんか?
また、給与体系に関しては、自身のスキルアップの努力が給与に反映されやすい体系になっています。
査定方法等についても会社から明確な説明がありますので、自身が納得しやすく仕事へのモチベーションもアップしやすいと思います。
遣り甲斐をどこに見出すかは人それぞれですが、自身の成果が「給与」という分かりやすい形で反映される点は、当社の良い点の1つだと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・エス・ディの先輩情報