最終更新日:2025/3/26

主計管工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 住宅
  • プラント・エンジニアリング
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

入社してからCADをマスターしました!

  • H.T.
  • 2019入社
  • 24歳
  • 近畿大学
  • 経営学部商学科
  • 設備事業部工事部積算課
  • 工事受注前の見積作成に必要な「積算」という仕事をしています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設備事業部工事部積算課

  • 仕事内容工事受注前の見積作成に必要な「積算」という仕事をしています。

現在の仕事内容

官公庁の入札物件や民間顧客の施工前情報か、、その工事にかかる費用の総額を紐解く、積算という業務が私の仕事の内容です。入社するまでは配管図面など全然見たことが無かったので、初めは不安でしたが、研修期間も長く取ってもらい、今では一通りの作業が支障なくできるようになりました。確認のためにたまに現場に行くこともありますが、ほぼほぼ00%がPCを使うデスクワークです。


今の仕事のやりがい

今はまだすべてが覚えたてなので、仕事に、というより、身に付けたかったスキルがだんだんと自分のモノになっていくのを実感した時に少しだけやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

企業セミナーに参加した時に、この仕事はA.I.に凌駕されにくい職種なので、身に付けたスキルは一生モノになるよ、と採用担当の方に勧められたことです。


当面の目標

いまはまだ先輩や仲間のサポートを受けながらの業務ですが、いつかは自分の力で官公庁物件を落札したり、民間物件を受注したりできる、積算のプロになりたいです。


将来の夢

人の暮らしに必要な配管を通じて、いつまでも働き続けることが今の夢です。


  1. トップ
  2. 主計管工(株)の先輩情報