予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地大阪府
出社発注・入荷履歴の確認メール確認
購買業務納期確認仕入れ先/社内メールの返信
昼休憩ご飯を食べて、お昼寝
購買業務注文書の入力/発行納品書印刷/データとの照合確認
事務処理見積書の整理納期確認
退社翌日の予定を確認後、帰宅
入社前に工場見学をさせていただき、実際の現場を見て黙々と取り組む組付け作業や人との関係を大事にしながら働く作業員がいて、働きやすそうな職場で自分に合う職場があるかもしれないという印象を受けました。土日祝はお休みで、賞与の支給や産休や育休といった休暇が取れることも重要視し入社を決めました。
入社から2023年頃まではずっと現場の部署に所属していました。現場では製品を完成させるための最終組付け梱包や出荷作業に携わっており、お客様の手に渡る最後の作業でしたので、責任感を持ち安心/安全に使用していただける製品をお届けすることを目標に取り組んでいました。当たり前のことですが、自分の中では一番大事なことだと思っておりミスなく円滑に作業ができた際は周りの人に評価してもらえて、やりがいを感じていました。2024年からは初めての部署異動を経験し、現場とは違う事務作業で正直不安でしたが上司や課員が優しく1から教えてくださり、少しずつできる作業が増えてきました。さらに現場で得た知識が他部署で役立つことも多く経験は自信、成長へつながると感じています。
月に1回しか行わない事務作業があり、最初はずっと横についてもらって作業をしていました。メモを取り、手順書を見て、わからないことがあればすぐに上司や課員に都度確認し、経験を積むことで1人で最後まで作業を成し遂げたときは成長を感じましたし、うれしかったです。
最初に所属した部署の知識や経験は身についていますが、部署異動を経験したからこそまだまだ知らないことがたくさんあることを知りました。焦らず少しずつ幅広い知識を増やし、色々なことに対応できる人材になっていきたいと思っています。
何がしたいのか決められず悩んでいる、どこに就職すればいいのかわからない…と思っている方。私も同じでした。そんな時に求人を見つけ、工場見学をし、何の知識もないけどここで働いてみたいかも、と思えました。自分には何が向いているのか今もまだ模索中ですが、少しずついろんな知識を得て一社会人として成長を感じられる会社だと思います。