予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<春の説明会開催!> ★4月開催★4/17(木)13:30~15:304/24(木)13:30~15:30 ★5月開催★5/8(木)13:30~15:305/21(水)13:30~15:30\ マイナビのみでエントリー受付中! 内々定まで最短2週間!! /
安全第一を徹底し、働くことを生きがいとできる職場環境の整備をし続ける。
温故知新の精神で、社会問題解決型事業を永続させる。
環境への貢献と共に、経済的な持続可能性を重視し、地域社会と共に豊かな未来を築く。
「社歴や職階を超えて、社員みんなの距離が近く、とても気持ちよく仕事ができる職場環境だと感じています!」
■エネルギーを通して地域の暮らしを支えていきたい就職活動は、地域の経済を支え、地域の暮らしに貢献する企業・団体を中心に選びました。その中で当社は、ガソリンスタンドやLPガス販売など地域密着型のビジネスを展開し、同時に工業用潤滑油の取り扱いなど、幅広い分野で地域経済を支える大切な役割を果たしていたからです。当社では新入社員はすべて、サービスステーション(SS)での勤務からスタートします。SS店舗のスタッフとして働き始め、その仕事内容の幅広さにびっくりしました。給油はもちろん、洗車から点検・整備、修理、車検、灯油販売などに加えて、店舗によってはレンタカーや中古車の買取・販売まで取り扱っています。そうした幅広い仕事に取り組む中で、自動車のプロとして着実に成長することができますね。私自身も国家資格である自動車整備士資格も取得し、その他にも多様な研修を通して専門知識を身に付けていくことができました。今後は、法人対象のビジネスも経験してみたいと思っています。より大きな視点で地域の経済や暮らしと向き合える仕事に携わることができればいいですね。(サービスステーション勤務/入社2年目Sさん)■働きやすい職場環境の下、じっくりとキャリアが磨ける職場この会社に魅力を感じたのは、何と言っても社風の温かさ。入社面接の段階で人事担当の方とお話しさせていただいた時も、一方的に会社のPRをするのではなく、現状抱える課題なども含めて率直に話す姿勢に、この会社なら安心して働けるなと思いました。入社後はまず地域のSS勤務からスタートしました。SS勤務にはきついイメージがあったんですが、実際にはとても和気あいあいとして楽しく働くことができました。それまであまりクルマに興味がなかったんですが、仕事をする中で知識を深めていき、すっかりクルマ好きになりました。入社して約1年間はSSは勿論、雑貨店や中古車販売の店舗などで研修を重ねた後、ガス事業部門の営業事務を担当することになりました。単なる事務作業だけでなく、ガスを扱う際に必要な資格も取得し、お客様からの多様な要望に応えられるよう努力しています。産休・育休制度の充実など、家庭生活と仕事をしっかり両立できるのもこの会社の特長です。じっくりと腰を落ち着け、キャリアを磨いていきたいですね。(営業事務/入社2年目Fさん)
サービスステーションにおける石油販売を中心に東三河(本社:豊橋)で活躍しております。また、社員の情熱を大切にし、積極的な人材を登用しております。
男性
女性
<大学院> 愛知学院大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、淑徳大学、日本体育大学、関西大学、同志社大学、立教大学、明治大学、早稲田大学、富山大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、岡崎女子短期大学、豊橋創造大学短期大学部、名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217260/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。