最終更新日:2025/4/24

(株)ユニメック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
大府と各務原には、大型システムが構築できる工場を所有しています。つねに正直な姿勢でお客様と向き合い、一緒に案件に取り組むことで信頼を得てきました。
PHOTO
事務系の仕事ではありますが、ずっと椅子に座っているというよりは、工場内を動き周り、技術者メンバーと会話をしながら進めていきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
事務総合職【#ロボット#内定まで最短2週間#転勤なし#5月も選考中!#残り1名】
所属は総務部となります。
技術メンバーのサポート、社内の業務全般を行います。
(受発注業務、専用システムへの入力、総務事務、人事関連など)
業務を行いながら、得意の領域を作っていただくことができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【事務総合職】

〇総務事務
〇経理事務
〇営業事務
〇採用・人事労務関連
電話応対、来客応対など一般的な事務業務と合わせて、専用システムへの伝票の入力、営業サポート、採用サポートなど様々な業務を行うことができます。その中から得意を見つけていっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考時
選考方法 ○マイナビ2026より「会社説明会」へお申し込みください。
ご都合のよい日程がない場合は、上記「(貴社エントリーボックスのタイトルを入力)」からエントリーをお願いします。
追加日程が決まり次第、エントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」にご案内いたします。

○会社説明会を実施
※説明会終了後に、適性試験を実施

○選考実施(2回程度)
 書類選考、面接含む。

○内定通知

※時期によって採用フローが異なる場合があります。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務総合職 大学院

(月給)198,200円

182,200円

16,000円

事務総合職 大学

(月給)201,000円

185,000円

16,000円

事務総合職 短大

(月給)191,600円

175,600円

16,000円

職能手当(一律)

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月ありますが、条件は変更ありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:自家用車等通勤の場合、距離により支給(上限3万円まで)
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日:110日
4週4休以上 会社カレンダーによる(主に土・日)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
確定拠出年金制度

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

大府工場:大府市北崎町井田205番地

勤務時間
  • 8:20~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒474-0001
愛知県大府市北崎町井田205番地
TEL:0562-38-6423
E-MAIL:jinzai.dev@unimec.co.jp
担当:人材開発G 遠藤あき
URL https://www.unimec.co.jp/
E-MAIL jinzai.dev@unimec.co.jp
交通機関 大府工場
■車でお越しの方
名四国道(23号線) 名古屋方面より「北崎IC」を降りた信号を右折、 知立・刈谷方面より「北崎IC」を降りた信号を左折し、 直進後T字路を右折し、すぐ
■電車でお越しの方
名鉄 本線 「前後駅」より車で10分 JR 東海道本線 「大府駅」より車で15分

画像からAIがピックアップ

(株)ユニメック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユニメックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユニメックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユニメックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。