最終更新日:2025/5/8

金杉建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 事務・管理系
  • 専門系

仕事内容は無限大~楽しくそして自由に~

  • Y.W
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 日本工業大学
  • 建築学部 建築学科 卒業
  • 管理部
  • 積算事務職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容積算事務職

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

積算業務をメインに行っており、工事内容に変更が生じた際の計算書のチェックや変更金額の算出等も行っています。他にも工事部からの依頼業務やデザインの業務を行ったりしています。


今の仕事のやりがい

自分で1から算出した金額で工事を入札する責任感と落札できた時の達成感はとてもやりがいを感じます。また、会社の方に依頼される事が多々あるので、必要とされていると実感できる嬉しさにもつながっており、デザインの業務にも携わらせていただけて、マンネリなく仕事ができるので、いろんな分野での知識向上につながることはモチベーションアップにもつながっています。


この会社に決めた理由

実家から比較的近いということもありましたが、一番の決め手は積算業務をトータルで行えるかどうかでした。他社で多く見受けられたのは、求人票に積算業務と記載があっても、大半は専門の積算会社に積算を委託して、戻ってきた金額・書類等を最終確認するという業務でした。そんな中、金杉建設では積算業務を一切委託することなく1つ1つの単価を拾い、1から金額を算出しその金額で入札する手法をとっていたので、そこが決め手となりました。
更に、会社説明会や会社見学の際に、社員の方々とお話をさせて頂き、人間関係も良好そうで、社内の雰囲気もとても明るく、仕事環境が快適そうに感じたのでそこも決め手となりました。


当面の目標

今よりもっと仕事を任せて頂けるように、実績を積んで社内・社外問わず信頼関係を築きたいです。


将来の夢

管理部として、総現場の管理を担えるようになることと、会社の利益につながるような現場の見方を身に着け、的確に相談・指示・意見が出来るようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 金杉建設(株)の先輩情報