最終更新日:2025/5/8

金杉建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

日常生活を支えるやりがいのある仕事

  • Y.I
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 阿南工業高等専門学校
  • 建設システムコース 卒業
  • 工事部
  • 土木施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容土木施工管理

現在の仕事内容

現場の管理や書類等の作成
仕事の内容は、協力会社(作業員)の安全管理、現場を巡視して危険個所の確認や対策を行う事です。また、事務所では書類の作成・整理を行っています。施工管理の仕事は、主に外と室内の2か所で業務を行っています。


今の仕事のやりがい

構造物などの施工過程を間近で見れること
現在の仕事に就くまでは、工事現場で作られている構造物の完成前と完成後しか見る事が出来なかったが、現在の仕事を始めてから構造物の施工を最初から竣工(完成)まで携わる事が出来、やりがいや達成感を感じています。


この会社に決めた理由

学生時代、土木関連の講義やインターンシップに参加したことで、建設業界が生活の基盤であるインフラ整備を行っていることを知り、生活の基盤を支える仕事をしたいと感じました。また、私は四国出身で小さい頃から漠然と関東地方に強い憧れをもっていました。『就職するなら関東地方が良い』と思っており、求人サイトで『関東地方』『建設会社』『ICT』で検索したところ・当社がヒットしました。実際にインターンシップに参加したところ、思っている以上にICT技術が導入されており、若手社員が活躍していることがわかりました。私自身、新しいことにチャレンジしたいと思っていたので、若手社員の内からでも最先端の機器に触れることができる当社に就職しました。


当面の目標

施工管理の業務を覚え、先輩や上司から信頼され現場の管理を任されるような技術者になることが当面の目標です。また1、2級土木施工管理技士といった資格の取得も目標としています。覚えることが多くて大変ですが、失敗を恐れずに多くの事を学んでいこうと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 金杉建設(株)の先輩情報