最終更新日:2025/4/22

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険

基本情報

本社
東京都、長崎県
PHOTO
  • 10年目以内

サポート体制が整っていて、安心して働ける環境がある

  • N.A 
  • 2018年入社
  • 長崎外国語大学
  • 外国語学科
  • カスタマーサービス部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名カスタマーサービス部

  • 勤務地長崎県

入社~現在の仕事の内容

お客さまのお問合せに対応する部署で、グループのサブリーダーをしています。お客さまからのお問合せにも対応しながら、メンバーのサポートを行っています。オペレーターの質問を受けて不明点を解決したり、他部署との連携業務なども行います。お電話いただくお客さまは、病気やケガで大変な思いをされて不安な気持ちを抱えていらっしゃることが多いので、少しでも安心していただけるよう的確で丁寧にお客さまの気持ちに寄り添った電話応対を心がけています。


今の仕事のやりが入社後、印象に残っているエピソード

サポートしたオペレーターが、お客さまから感謝の言葉をいただいたときは、自分のことのようにとても嬉しいです。また、自身の成長だけでなく、メンバーの成長が目に見えて実感できたときは、一層やりがいを感じます。


この会社に決めた理由と入社までの過ごし方

地元長崎で安心して長く働ける企業を求めていました。就職活動を始めた頃、オリックス生命の長崎ビジネスセンターが開設されたことを知りました。学生時代は語学を専門に勉強してきたため、金融や保険の知識は全くなく、不安もありましたが、実際に企業訪問や説明会に参加した際に、入社後の研修やサポートの手厚さ、電話対応でのフォロー体制、福利厚生が整っていることを知り、入社を決めました。入社後は、サポート体制の手厚さを実感。仕事もプライベートも充実させることができ、職場の仲間と切磋琢磨しながら、日々の業務を行っています。


今後の目標や将来の夢

オペレーターとリーダーを繋ぐサブリーダーの仕事はとても充実感があり、もっと今の仕事を極めていきたい気持ちもあります。当社には、入社年次に関係なくキャリアアップにチャレンジできる制度があるので、経験を積み重ねてリーダーも目指していきたいです。実際に同年代でリーダーを務めているロールモデルの方もいるので、こうして自分のキャリアアップを具体的に描ける環境があるのも魅力です。


学生へのメッセージ

大学時代は語学を勉強してきたため、当時はまさか自分が保険会社に勤めることになるとはまったく想像していませんでした。きっかけになったのは、企業訪問や説明会に参加したことです。実際に活動する中で、自分のやりたいことや興味が見つかると思うので、ぜひ学生の皆さんにはそうした機会に積極的に参加してほしいです。きっと新しい進路が見つかるはずです。皆さんの就職活動が実り、自分にマッチする企業と出会えるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】の先輩情報