予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名カスタマーサービス部
コールセンターの電話オペレーターとして、オリックス生命の保険にご契約いただいているお客さまや代理店からのお問合せに対応しています。入社1年目は、ご契約内容の照会や変更手続きのお問合せの対応を、2年目はそれらに加えて、代理店から依頼された、入院や手術を受けたお客さまの給付金請求手続きに対応しています。 お客さまや代理店、一人ひとりのご要望に沿った迅速かつ正確なご案内になるよう努めています。
オリックス生命では、年に1度電話オペレーターの頑張りを表彰するCAアワードがあります。各部門別で数名ずつ表彰されるのですが、新入社員の中から選出されるベストルーキー賞を受賞することができて嬉しかったです。入社当初は、商品研修や電話応対といった、初めて学ぶことばかりで不安と緊張の日々でした。そんな中、優しく知識豊富な先輩や上司にサポートしていただいて、少しずつ案内できることが増えました。毎月リーダーとの面談があり、自分の長所を生かした応対方法やアドバイスをもらうことができるのもありがたいです。これからも自分なりに知識、応対力向上に向けて1件1件の電話を大切にし向き合っていきます。
入社理由は、自分が働く姿をイメージできたことと就労環境が整っていたことです。私はインターンシップや先輩社員との座談会に参加しました。リアルな受電体験の中で、先輩社員がとても丁寧にサポートしてくれました。お客さまへの寄り添いはもちろん、仲間に対しても思いやりがあるオリックス生命で働きたいと思いました。また、内定後は、入社前研修が複数回あり、社会人への心構えとしてマナーや言葉遣い、社会人の基礎知識などを学びました。入社前からこうしたサポートがあり、そのおかげで入社前後のギャップはほとんどなく、大変なことも乗り越えながら充実した毎日を送れています。
業務上の目標は、ご案内できる領域を広げて、どんな問合せにも一人でスムーズに対応できるよう知識を深めていくことです。まだまだ受電対応のサポートをしてもらうことも多いのですが、まずは1件1件の電話を大切にすること、「この人に次回も対応してもらいたい」と1人でも多くのお客さまに思っていただけるような対応ができるようになりたいです。プライベートの目標としては、カフェテリアプランを利用し、自分磨きを頑張りたいです。年間6万円相当支給されるので、趣味のホットヨガの月謝や書籍代、資格試験の受験料などに役立てています。福利厚生が整っているので、それらの制度を利用することで公私ともにさらに充実させたいです。
私にとって就職活動は、自分を見つめ直し、未来への一歩を踏み出せた大切な時間でした。自分の強みや価値観を知ることができれば、自分に合った企業や職種がきっと見つかると思います。 休息も忘れずに!心身の健康を保てると良い結果に繋がります。 そして、オリックス生命に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ一度オフィス見学に来てください!明るい社風と働きやすい環境を肌で感じてほしいです。