最終更新日:2025/4/1

東光工栄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
3億3,700万円(2024年9月期)
従業員
40人(2025年3月)
募集人数
1~5名

     「東光工栄の強み」をお話させてください!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【積極選考!残業少なめ!転勤なし!】東光工栄からのメッセージです! (2025/03/28更新)

伝言板画像


----------------------------------------------------------------------------------------
電気は必要不可欠なインフラです。
我々の使命は、『光(電気)を届け、安心して暮らしていただく』ことです。
もちろん、緊急時には第一線に立ち復旧作業することもありますが、
それこそがライフラインを守る大きな社会的意義だと思います!

だからこそ50年以上経ったいまでも安定的に一定量の工事を受注することができています。これは長年にわたる実績と信頼がもたらす、我々の財産だと考えています。

より多くの札幌のインフラ整備に貢献し、無くてはならない仕事を一緒に支えていきませんか?
----------------------------------------------------------------------------------------

また、建設業の平均年齢は約47歳と年々右肩上がりです。
弊社の現場作業スタッフの平均年齢は約39歳と平均から比べてもとても若いです!

これは、同年代の先輩たちが新入社員をサポート出来ることに加えて、知識・技術・経験に長けたベテラン勢からもノウハウを学べることで、好循環をもたらしています。

若い先輩とベテラン勢のバランスが適度であると同時に、若いスタッフが積極的にチャレンジできる環境にあるので会社に勢いが生まれてきます。

このようなことの積み重ねで50年以上も継続できているのかなと感じています。

また、公道で作業する為、作業時間に制限があり、
残業は月平均12時間以下と少なめ。
業務後のプライベート時間も確保できます。
転勤もないので、まさしく札幌で安定したライフスタイルの確立が可能です。

※北海道働き方改革推進企業《ブロンズ認定》
※札幌ワークライフバランス《ステップ3》認定企業

一緒に札幌の電気設備のインフラを守りましょう!

----------------------------------------------------------------------------------------
■感染症対策のご案内■
当社では感染予防・拡散防止に対して細心の注意を払いながら、
会社説明会を実施いたします。

また、WEB説明会も対応いたします。
ご希望の方は、お気軽にお申し付けください。
----------------------------------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    インフラ工事の為、年間通して受注が安定!!施工もリピート事業なので将来性も抜群!!

  • やりがい

    光(電気)を届け、安心して暮らしていただくことが最大の使命。公益性が高く、やりがいのある仕事です!

  • 制度・働き方

    転勤なし!出張も少なく、残業も少ないので安定したライフスタイルの確立が可能です!

会社紹介記事

PHOTO
当社の特徴は現場スタッフの平均年齢が39歳と若いことです。休憩時間などは、年齢の近いメンバーと集まりプライベートから流行りごとについて楽しく話しています!
PHOTO
発電した電気は、変電所から配電線(電線)を通してお客様へ届けられます。この配電線網の工事を弊社で行い、電線や柱上機器の新設・撤去などを高所作業車から作業します。

<安定したライフラインを提供し、いつも安心と笑顔を>をモットーに日々働いてます!

PHOTO

配電線網の設備・保守は、生活をする上で必要不可欠な仕事だと考えます。だからこそ『安定したライフラインを提供し、いつも安心と笑顔を』の理念を掲げ従事しています。

”電気”は誰もが使用し、生活する上で欠かすことの出来ないものです。弊社は、その”電気”を皆様へお届けするために電柱や電線(配電線路)の新設・撤去・整備するのが使命です。いわば地域の皆様が安心して笑顔で過ごしていただく為の縁の下の力持ちなのです。
”電気”を扱うことは誰でもすぐに出来るものではありません。でもご安心ください。弊社は入社直後に3週間程の新人研修で基礎を作り、経験・技量に応じて資格取得に向けた勉強会や講習等段階的なフォロー体制があります。

会社データ

プロフィール

■何をしている会社?

東光工栄は、電線を張ったり電柱を建てたりする電気工事の施工会社です。
創業より50年以上に渡り、グループ会社より請負って電気インフラの設備工事を担っております。
景気の波に左右されず、安定的に一定量のお仕事を受注しております。


■会社の使命は?

各ご家庭や企業様に日々欠かすことの出来ない電気を不自由なくお届けすること。
光を届け、地域の方々に安心して暮らしていただくことこそが私たちの使命です。
地域のために何かしたいと考えているのであれば、社会的意義は十分に感じられることでしょう。


■会社の特徴は?

電気工事スタッフの平均年齢が約39歳と若いことです。10代20代の若手と勤続20年以上のベテランがバランスよく在籍しており、業界では珍しく若手が多い会社です。
平均の勤続年数も15年以上と多くのスタッフが長く勤めてくれています。


■会社の理念は?

昭和40年代から50年以上に渡って重要な役割を担い続けている背景には、
「安定したライフラインを提供し、いつも安心と笑顔を。」の企業理念をモットーに、日々お客様を第一に考えながら工事に従事してきた結果と捉えております。

事業内容
【創業58年!歴史と実績のある電気工事の施工会社】

■何をしている会社?

東光工栄は、電線を張ったり電柱を建てたりする電気工事の施工会社です。
創業より50年以上に渡り、グループ会社より請負って電気インフラの設備工事を担っております。
景気の波に左右されず、安定的に一定量のお仕事を受注しております。


1)架空配電線工事
 屋外の電柱・電線(配電線網)のインフラ工事
  ・電線の新設・張替・撤去工事
  ・電柱上部の機器(変圧器や開閉器など)の新設・揚替・撤去工事
  ・建築物へ電気を繋げる引込線工事
  ・電柱の建柱・抜柱工事
  ・電柱根本周辺の舗装工事
2)資材スタッフ
 材料出しや在庫管理、倉庫内の廃材整理、積込み作業


3)建築・建設業の他業者からの請負工事
 屋内・屋外問わず、ご依頼によって様々な電気工事を請負います
  ・防護管取付・取外工事
  ・電気設備改修・更新工事
  ・お客様の敷地内にある柱の建柱・抜柱工事
                        などなど

■会社の使命は?

各ご家庭や企業に日々欠かすことの出来ない電気を不自由なくお届けすること。
光を届け、地域の方々に安心して暮らしていただくことが私たちの使命です。
地域のために何かしたいと考えているのであれば、社会的意義は十分に感じられることでしょう。

■会社の特徴は?

 ・北海道電力(株)発注の工事を施工する為、年間通して安定した仕事量!
 ・公道作業が多く時間に制約がある為、残業少なめ!
 ・札幌及び近郊での施工の為、転勤なし!
 ・電気工事スタッフの平均年齢が約39歳と若いことです。
 10代20代の若手と勤続20年以上のベテランがバランスよく在籍しており、
 業界では珍しく若手が多い会社です。平均の勤続年数も15年以上と
 多くのスタッフが長く勤めてくれています。

■会社の理念は?

昭和40年代から50年以上に渡って重要な役割を担い続けている背景には、
「安定したライフラインを提供し、いつも安心と笑顔を。」の企業理念をモットーに、日々お客様を第一に考えながら工事に従事してきた結果と捉えております。

PHOTO

電柱を建てたり、抜く工事です。電柱は概ね長さ9~15m程度で、地中には約2~3m埋まっております。穴掘り建柱車を使って掘削しますが、細かな個所は手掘りします。

本社郵便番号 004-0003
本社所在地 札幌市厚別区厚別東3条1丁目2-11
本社電話番号 011-897-5727
創業 1967年(昭和42年)10月14日
資本金 1,000万円
従業員 40人(2025年3月)
売上高 3億3,700万円(2024年9月期)
主な取引先 (株)北海電工、親栄電気工事(株)、(株)金澤電気、(株)興栄電気、(株)北立技建、(株)あいはら電設、(株)創英電工、(株)北藤電設工業、(株)東洋電気産業、(株)ベストリペア、丸栄清水電設(株)、北海テック(株)、札幌電気工事業共同組合、北泉電設(株)、新工電気(株)、(株)でんこう、滝沢電気設備(株)、丸晃電気工業(株)、(株)沢本電気、(有)イケデン設備工業、(株)鈴木東建、東洋電機(株)
沿革
  • 1967年9月
    • 東光電気工事(株)内の(有)東光工事部より分離
  • 1967年10月
    • 代表取締役社長 岡川 文雄のもと、
      札幌市豊平区月寒に東光工栄設立
      電気工事(架空配電線工事 等)を設計・施工
  • 1979年7月
    • 社屋を札幌市白石区厚別東(現 厚別区)へ新築移転
  • 1988年4月
    • 代表取締役社長に岡川 誠一が就任、岡川 文雄が代表取締役会長へ
  • 1990年11月
    • 代表取締役社長として山崎 利雄、代表取締役専務として岡川 眞が就任
  • 1994年11月
    • 山崎 利雄が退任し、代表取締役社長として岡川 眞が就任
  • 1997年3月
    • 江別市西野幌に車両兼資材置場を開場
  • 2011年3月
    • 東日本大震災による災害復旧のため宮城県にて援助作業
  • 2013年10月
    • 台風26号による被害の復旧作業に従事
  • 2018年9月
    • 北海道胆振東部地震及び台風21号による停電等の災害復旧作業
  • 2021年6月
    • 北海道働き方改革推進企業 ブロンズ 取得
  • 2021年7月
    • 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus ステップ3 取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (1名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修及び、年数や保有資格に応じた研修あり

入社後、3週間前後の新入社員研修があります。
その後、現場でのOJT研修を経てスキルやノウハウを学んでいただきます。
数カ月以降は、安全衛生教育やキャリア別研修、危険予知訓練教育をはじめとした様々な外部研修・教育を受講していただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
弘前大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学、札幌国際大学、北翔大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、北海道情報専門学校、札幌商工会議所付属専門学校

採用実績(人数) 2024年…4人
2023年…2人
2022年…2人
2021年…4人
2020年…2人

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218999/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東光工栄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東光工栄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東光工栄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東光工栄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東光工栄(株)の会社概要