予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部 製造第2課
仕事内容鍛造部品生産
製造オペレーター班長として、1安全な職場を2良品を安定して継続的に生産できる機械を3仕事がしやすい環境を つくり上げることを念頭に、問題点や意見を収集・分析し、対策の検討や実施をおこなっている。
やりがいを感じるとき…上司から意見を求められたり、部下から相談されるとき。さらにそのやりとりで案が生まれて改善につながったときはより感じる。 自己成長に関して…自分の中で理想像をたてるのも1つだが、身近にいる具体的な人物を目標にしてきた。日々業務をしている中で、「○○さんは上下を問わずいろんな人から頼りにされているな」とか、「○○さんは他の人と比べて短時間で作業をこなしているな」などプラスに感じられる人物を目標にしてきた。自分がその人物のコピーとなることができれば、会社には有益であり、自身も頼りにされてやりがいを感じることができる。私は文系出身だが、専門知識よりも大切なのはコミュニケーション力であり、それで構築される組織力が現場には必要だと感じている。
・金曜日はノー残業デーとして、土日に疲れを持ち越さず家族との時間を楽しめる。 ・子供が生まれたときには育児休暇を取得させていただいたが、休暇中は仕事のことは一切考えずに専念することができ、妻も助かったと感じている。
班長になり、外国人技能実習生を管理する際に、言語の壁もありコミュニケーションがうまく取れなかった。しかし、外国人技能実習指導員講習を会社から勧められ、実習生の出身国の事情や、国柄や人柄、この話題だと盛り上がるなど講師の方に教示いただいた。それが実習生との距離を近くする足がかりとなり、今もたくさんの実習生と親密に関わることができている。
安全第一の意識が強くなり、職場環境が整地された。不要なものを無くして空間を広くし、各ラインに空調付きの検査室が設置された。また、仕事をする身体が健康であることが大切との意識も芽生えており、残業削減や休暇の申請がしやすくなったと感じている。