予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。*メールで随時ご質問受け付け中★何でもお気軽にお送りください!*メールアドレス:900005saiyo-h@nankai-chem.co.jp企業サイトHP:https://www.nankai-chem.co.jp/採用HP:https://www.nankai-chem.co.jp/recruit/new-graduate/
創業115年超の歴史から積み重ねてきた知見とノウハウ、実績があります。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.3日と多く、休暇を取りやすい会社です。
「化学品事業を通じて地球環境と豊かな社会の創生に貢献する」を企業理念として掲げています。
南海化学は、「化学品事業を通じて地球環境と豊かな社会の創生に貢献する」を企業理念として掲げ、現在、基礎化学品、機能化学品、アグリ、環境リサイクル、及び塩の5事業を展開しています。当社は、創業以来115年を超える歴史の中で、化学品に関する知見とノウハウ、実績を着実に積み重ねてきました。特に電解設備から生産される苛性ソーダ、水素などの素材を組み合わせ、取引先のニーズに合わせさまざまな商品提案ができることを強みとしています。当社は更なる成長を目指して、2025 年3月期を初年度とする中期経営計画を策定いたしました。中期経営計画の重点施策として、「収益基盤の強化」に取り組み、当社の強みを活かして強い事業を更に強くしていくと共に、「環境リサイクル事業領域の拡大」として、国産化が進む半導体分野でも期待される廃硫酸リサイクル、或いは高塩素含有物から塩素分を除去することで資源リサイクルを可能とする脱塩事業の拡大など、成長への布石造りへの取り組みを加速してまいります。変化し続けていくためには、その基盤に社員が様々なことにチャレンジできる風土がなければなりません。そのためには社員が健康でかつ、チャレンジできる環境づくりが欠かせません。当社では健康経営を推進するにあたり、2021年10月に「健康経営宣言」を策定し、社内外へ公表するとともに、従業員の健康意識の向上や生活習慣の改善、メンタルヘルス対策の強化といった重点施策に取り組んでおり、2022年度より、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」の「中小規模法人部門」の認定を受けております。また、自分が学びたい身に付けたいと思う研修や資格については会社として支援するとともに、働き方改革を進めて生産性の向上を実現し、アフター5は自分を磨く時間にあててほしいと伝えています。 当社は「中期経営計画」の経営目標の重点施策に「サステナブル経営の推進」を掲げ、環境リサイクル事業を通じ環境・社会に貢献することを強く意識し、また「人材育成、DE&I 施策推進による人的資本投資の拡充」に積極的に取り組み、更なる100年を可能とする持続的な経営を目指してまいります。 ぜひ、私たちと一緒に、南海化学の未来を切り拓いていきましょう。
一人ひとりの熱意や努力が、豊かな暮らしや未来を創る。南海化学は創業100年以上の歴史を持ち、基礎化学品の製造および安定供給において地域社会の発展に貢献し続けています。未来を切り拓く構想力と実行力で社会に貢献しながら持続的な成長を遂げていくためには、チャレンジできる人財が必要不可欠です。是非私たちと一緒に南海化学の未来を切り拓いていきましょう。新たな仲間との出会いを楽しみにしています。
100年超の歴史、7つの事業領域
男性
女性
<大学院> 大阪教育大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、上智大学、千葉工業大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、日本大学、山口大学 <大学> 宇都宮大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、高崎経済大学、拓殖大学、東海大学、東京工業大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、日本文理大学、福井工業大学、福知山公立大学、福山大学、北海道大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 高知工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220457/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。