最終更新日:2025/5/2

小泉機器ホールディングス(株)/小泉機器工業(株)/埼玉サンケイ機器(株)/静岡サンケイ機器(株)/栃木サンケイ機器(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

エンドユーザーと商品をつなぐ大切な中継地点

  • A.N
  • 2018年入社
  • 帝京大学
  • 文学部史学科
  • 小泉機器工業株式会社 東京西営業所
  • お客様と営業職を繋ぐ営業パートナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名小泉機器工業株式会社 東京西営業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容お客様と営業職を繋ぐ営業パートナー

これが私の仕事

入社してすぐの頃は、受発注入力や電話・来店対応を中心に、商品や仕事の流れを覚える事から始めました。現在はお客様からのお問合せへの回答や見積等も行っており、わくわく感と責任感を感じています。商品を生産・施工することはありませんが、エンドユーザーと商品をつなぐ大切な中継地点です。


役に立てているという実感

覚えることが多くまだまだ先輩に助けて頂くことも多いですが、一つずつ出来ることが増えてきました。お客様からのお問合せに自分だけで対応出来た時、営業さんのお手伝いが出来た時、そしてそれに「ありがとう」と言ってもらえた時がとても嬉しいです。小さなことでも皆さんをお手伝い出来ているという喜びとやりがいを感じています。


この会社を選んだ理由

就職活動ではあまり業界を絞らず、様々な企業を訪問しました。そんな中で、水回りを支える商品とお客様を繋ぐ事業内容に興味を持ちました。また、同じ大学出身の先輩が多く、色々とお話を伺うことができたことも大きかったです。


先輩からの就職活動アドバイス!

一つの業界に絞りすぎず、色々な会社の説明会を受けてみると良いと思います。自分の知らない世界もたくさんあると思いますし、説明会を受ける前と後とでは、印象が変わっているかもしれません。また、先輩の話を聞く機会がある時は、ぜひ積極的に質問してみてください。漠然としたイメージではなく、生の声をもとに具体的なイメージを掴むチャンスです。周りと比べてしまう時もあるかと思いますが、焦らず後悔の無い就職活動にして頂きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 小泉機器ホールディングス(株)/小泉機器工業(株)/埼玉サンケイ機器(株)/静岡サンケイ機器(株)/栃木サンケイ機器(株)の先輩情報