予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名練馬営業所
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
最初の頃は、お客様から注文を受けてもこの受発注の入力で本当に合っているのか一連の仕事の流れを先輩方に教えてもらいながら行っていました。今でも確認作業は怠っていませんが、仕事の流れを理解しているため間違いがなくなったこと、商品がわかるようになり任される仕事も増えていったことが自信に繋がっています。できることが増えていったことで、自分のことだけではなく営業所の方々に配慮することを意識できるようになりました。
お客様から商品の外出し(営業時間外に商品を受け取るために外に出しておくこと)をするように電話で応対した際に、伺っていた商品の数よりも多く渡してしまったことがありました。後日、数が多いことにお客様が気づき、返品するために営業所に足を運んでくださいました。わざわざ営業所に寄る時間を作ってしまい、今回は数が多いということでしたが数が足りないというのは大問題になります。このようなミスを二度としないよう、商品と個数を再確認する癖をつけるようにしました。電話での応対の際にも、内容を必ず復唱して間違いがないように気をつけています。
就活の軸として社会インフラを支える仕事をしたい、ボランティア経験から人をサポートすることにやりがいを感じたためそのような点が仕事に活かせるという二つの軸を中心として就職活動をしていました。幅広く業界を見ていった中でも、住設機器は私たちの身の回りに数多くあり、社会インフラを支えることができると思ったからです。そして、選考を進んでいく中で、人事の方から面接のフィードバックをいただき一個人に対して優しく寄り添ってくださったのがとても印象に残っています。企業理念でも「従業員とその家族の幸福を実現」という部分が今まで出会ったことがなく、人やその繋がりを大事にしているんだなと思い、こんな場所で働いてみたいと思いました。
お客様から〇〇さんにお願いしたいと名指しで指名していただけるようになることです。日々の業務の中で営業事務の先輩方をみていると、電話越し/対面で〇〇さんいる?と聞かれることが多々あります。それだけお客様から信頼されているんだなと思うと、自分自身も商品知識はもちろん幅広い視野を持って仕事に取り組んで、いつかお客様に名指しで指名していただけるような仕事をしていきたいと考えています。
自分の専攻にとらわれて就職活動の選択肢を狭めないでほしいです。勉強や研究の内容だけを見るのではなく、自分自身の何かに取り組むときの取り組み方や新しいものに対する考え方などを整理して、本当にやりたいことを考えると企業選びもしやすいと思います。視野を広げて、少しでも興味がある分野には説明会に参加する、インターンシップで実際に経験してみることが大切です。焦らずに時には休憩しながら、自分の納得のいく就職活動をしていただけるように応援しています。