最終更新日:2025/3/28

中央観光(株)【ホテル鐘山苑】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
山梨県
資本金
5000万円
売上高
44億円(2023年7月実績)
従業員
198名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

2026年新規ホテル開業に伴い採用強化中!~日本一、お客様に愛される旅館へ~

日本文化の魅力を世界へ! (2025/03/26更新)

伝言板画像

中央観光株式会社ホテル鐘山苑採用担当です!

数ある企業の中から、中央観光株式会社ホテル鐘山苑をご覧いただきましてありがとうございます。

中央観光では2026年に新設ホテルの開業が決定いたしました!
今年度の採用は新設ホテルの開業に伴い、例年より大規模な募集となります。

「和の文化」の魅力を世界に発信するホテル鐘山苑では、当館の魅力を皆様にお伝えする会社説明会を開催しています。

Web開催、ホテル鐘山苑開催など様々な説明会をご用意しておりますので、マイナビよりお申込みください。

皆様とお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    当日判明したお客様のお祝い事や記念日でも、接客係とフロントが連携してお祝いすることができます。

  • 職場環境

    遠方のスタッフは社員寮を利用することができ、全員が従業員食堂で3食食事をとることができます。

  • 制度・働き方

    先輩とマンツーマンで現場研修を行うので、個人のペースで成長することができます。

会社紹介記事

PHOTO
富士山の麓にある『ホテル鐘山苑』は、山梨県内で最大級のホテル。広大な日本庭園は、国内はもちろん海外からのお客さまにも大好評です。
PHOTO
多くの若手社員が活躍中。部署の枠を超えて、社員同士が気を配り合うような社風が持ち味です。

会社全体でおもてなしの心を形に

PHOTO

「お客様だけではなく、スタッフ同士も思いやりがあふれる職場です。お仕事の中でマナーや知識が身につき、充実した毎日を送っています」(大杉さん)

■お客様のほっとする気配りを

私の『ホテル鐘山苑』での主な業務は、お客様の館内のご案内や、お見送り、お食事の配膳です。お仕事をする中で、お客様への小さな気配りを心がけています。常に周りに目を配り、お客様の気持ちを想像できるよう意識しています。

例えばお客様同士の会話の中で、翌日の天気や観光場所が気になっている様子であれば、自分が直接聞かれていない場合でも調べてお伝えしたり、パンフレットをお持ちするようにしています。

また、お食事中に身体が冷えるご様子であれば、ひざ掛けや温かいお茶をお持ちします。

小さなことではありますが、お客様のどんなに小さな手間や我慢にも先回りして気を配る。それがお客様の信頼や安心感に繋がります。「こんなことはできないだろうか?」と気軽に相談できる環境や、スタッフ全員がおもてなしの実現に向けて全力で応えてくれる体勢が鐘山苑の魅力です。その結果、お客様の笑顔や、ほっとした表情を見ることができた時に感じる喜びは何にもかえ難いものです。



■部署の垣根を越えた話しやすさが気に入ってます

私は自身が大学生の頃に「ホテル鐘山苑」を知りました。広く美しい庭園や、富士山が見える露天風呂はもちろんのこと、膝を落としお客様と目線を合わせて話すスタッフの姿が印象に残りました。笑顔で話すスタッフととてもうれしそうなお客様の表情を見て「こんなおもてなしを一緒にしてみたい!」と入社を決めました。

旅館での接客やマナーの知識も無く不安を感じながらの入社でしたが、着付けの仕方や和室でのマナー、和食の知識など、丁寧に教えてもらい安心してお仕事に臨むことができました。

また、部署の垣根を越えて、お料理の事を調理部のスタッフに、お庭に咲いているお花の名前を華道のスタッフに、直接質問することができます。皆、快く答えてくださり、専門スタッフとお話しできる心強さや新しい学びがあります。
同じ接客係同士でも、たくさんの気遣いがあり、「大丈夫?」「困っていることはない?」と声をかけてもらい、あたたかさを感じています。鐘山苑全体の整った環境や、何でも相談できるスタッフに囲まれ、憧れていたおもてなしを実現することができる仕事に、日々充実感を感じています。



<接客係/大杉 かれん/文学部卒/2021年入社>

会社データ

プロフィール

『やすらぎと幸せの満足を、ホテルというサービス業を通じて提供し、地域社会に貢献する』

この経営理念の本質は、お客様に喜んでいただくことです。魔法に掛けられたような素晴らしい瞬間「マジック・モーメント」をお客様に提供し、そして感動していただく。
そのために私たちは日々努力しています。毎日の作業は、お客様に感動していただいてこそ「仕事」になるのです。では、どのようにして感動していただくのか。スタッフ一人ひとりが経営理念のもと、その答えを追求し、実行しています。
そしてお客様の感動を、自分も分かち合って感動し成長する。この日々の積み重ねが、全国トップクラスのリピーター率70%を実現させています。


また、ホテル鐘山苑は富士山の麓に位置し、25,000坪の広大な敷地をもつ山梨県内最大級のホテルです。
日本庭園には、抹茶が楽しめる茶室や甘酒処、庭園足湯などの施設を配し、四季折々の美しい景観は大きな感動と癒しを与えてくれます。
夕食後に行われる従業員による勇壮な和太鼓の演奏は、お客様を大きな感動で包み込みます。館内の約350カ所に活けられた生花も、季節感と和の情緒を醸し出しています。
こうした和の文化を大切にしたおもてなしで、日本一、世界一を目指しており、国内旅行会社のお客様満足度アンケートでは長年、施設・サービス・料理とも90点以上の評価をいただいています。

ブライダルでは、庭園にある独立型大聖堂でパイプオルガンや聖歌の生演奏と共に執り行う「本物」にこだわった結婚式が人気で、累計1万5千組を超える実績があります。多彩なパーティ会場や、新郎新婦に寄り添い続けるプランニング、こだわりの料理、洗練されたサービスで一生の思い出に残る結婚式を実現します。
山梨県だけではなく、国内外からのゲストをお迎えしています。

事業内容
【2026年新規ホテル開業決定】
2026年7月に山梨県ホテル鐘山苑近隣にホテルを新規開業します。
今年度の採用ではホテル鐘山苑及び新設ホテル配属の接客スタッフを募集いたします。

【事業内容】
ホテル旅館業・ブライダル・料理飲食店業・織物製造販売業・土産品販売業

【ホテル鐘山苑 宿泊事業】

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 2024」
 総合8位入賞

ホテル鐘山苑は和の文化を基調とし、お客様をお迎えする創業62年の温泉旅館です。
長い歴史の中で培った「日本のおもてなし」を大切に、国内のお客様はもちろん、海外からのお客様にも高く評価していただいております。
2万5千坪を有する日本庭園や、抹茶と和菓子を振る舞う茶室、甘酒処、庭園足湯など和の文化で皆様をおもてなししています。
自身のおもてなしでお客様に感動していただく、それが私たちの仕事です。
お客様に感動していただくため、スタッフ一人が、日々学び、考え、実行しています。
中央観光株式会社ではホテル事業を主軸に、結婚式場の運営、レストラン・ビジネスホテルの運営も行っています。

【ホテル鐘山苑 ブライダル事業】
お二人の希望をどのように叶えていくのか、ゲストがどんなシーンやおもてなしで感動するのか、これまでの経験とノウハウを活かすことで、エリアトップクラスの実績を残すことに成功し、喜ばれております。
バンケット部門では、会場の設営やサービスを行い、新郎新婦に代わりゲストの方々をおもてなしします。自分自身のサービスがお客様の満足に直接つながるとても大切なお仕事です。
今年度は上記のバンケット部門を中心に募集をいたします。

PHOTO

寮は完全個室の1Rです。室内にはテレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・IHコンロ・電気ポット・掃除機・エアコン・ベッド・寝具・カーテン・クローゼットその他完備。

本社郵便番号 403-0032
本社所在地 山梨県富士吉田市上吉田東9丁目1番18号
本社電話番号 0555-22-3168
設立 1962年(昭和37年)10月
資本金 5000万円
従業員 198名
売上高 44億円(2023年7月実績)
事業所 中央観光(株) ホテル鐘山苑
(山梨県富士吉田市上吉田東9丁目1番18号)
関連会社 (株)テイク・フォー
(株)ディアゲットヒューマン
鐘山交通(有)
(株)山七
(株)ベルマント
(有)山麓園
沿革
  • 1962年10月
    • 織物加工販売業として中央加工(株)を設立。
  • 1978年3月
    • 結婚式場「シルバールーム」オープン。同時に「ホテル鐘山苑」に名称変更
  • 1983年8月
    • 「山彦亭」3階、7部屋を増築し、総客室45室・250名収容となる
  • 1985年9月
    • ホテル鐘山苑新館「細流亭3号館」落成。
      これより80室・450名収容の富士五湖最大のホテルとなる。
  • 1989年4月
    • 新館「細流亭4号館」を増築。
      110室・600名収容。
      県下最大「和」を基本とした高級旅館へ。
      「シンフォニーホール」も誕生し、結婚式場も合計4会場となる。
  • 1991年10月
    • ホテルふじ竜ヶ丘(51名収容)をオープン。
      焼肉レストラン竜ヶ丘(80名収容) をオープン。
  • 1993年4月
    • 鐘山苑敷地内で富士五湖初の温泉湧出に成功(毎分300リットル・38℃)
  • 1995年1月
    • 「プロが選ぶホテル・旅館百選」入り、現在に至る。
  • 1996年
    • 浴場棟完成。
      大浴場「赤富士」・大宴会場「富士桜」・朝食会場「フィオーレ」をオープン。
  • 1997年3月
    • 宿泊棟「深山亭」をオープンし、132室・710名収容となる。
      JTB「90点以上の宿」にランクイン現在に至る。
  • 2003年10月
    • (株)テイク・フォー運営
      静岡県駿東郡清水町に結婚式場「ハートフィールド」をオープン。
  • 2004年8月
    • 露天風呂付客室16室「ゆらく山彦亭」をオープン。
  • 2005年8月
    • (株)テイク・フォー運営
      静岡県静岡市に結婚式場「エスプリ・ド・ナチュール」をオープン。
  • 2006年
    • オープン・キッチン・レストラン「四季彩ダイニング美厨」をオープン。(4月)
      独立型教会「セントシュテファンチャーチ」をオープン。(10月)
  • 2009年10月
    • 北口本宮冨士浅間神社隣地に郷土料理・ほうとうの店「浅間茶屋」オープン。
  • 2010年11月
    • 細流亭10階屋上に「露天風呂 富士山」が完成
  • 2012年8月
    • 浅間茶屋本店に続き2号店として「浅間茶屋 山中湖畔店」オープン
  • 2012年11月
    • 女子寮「めぐみ(恵)」バストイレ付の新築3階建て全30室完成
  • 2014年6月
    • 細流亭号館3・4号館の4階・5階を全室露天風呂付き客室の特別フロア「別墅然然」をオープンする。

  • 2016年
    • 9月:女子寮「なごみ(和)」バス・トイレ付完全個室の新築   
      3階建て30室を完成させて女子寮は60室となる。
      12月:「ドミトリー鐘山」をバス・トイレ付の男子寮15室に   
      改装する。
  • 2018年3月
    • 細流亭4号館の和洋室ツイン4室を改装して「グランビュージュニアスイート」としてオープンする。
      同時に朝食・婚礼披露宴会場フィオーレを改装して「ガーデンテラス」としてオープンする。
  • 2019年5月
    • 細流亭3号館の6階~9階の20室を露天風呂付き客室「燦里」としてオープンする。
      同時にハーモニーを燦里専用ダイニング「咲くや」として、メモリーを燦里専用「クラブラウンジ」としてオープンする。
  • 2022年4月
    • 本厨房・洗い場及び従業員食堂を改装する。
  • 2023年8月
    • 細流亭2階フロアに「山梨ワインラウンジ」「着物ブティック」をオープンする。
      同時に居酒や「粋酔」をリニューアルオープンする。
  • 2024年8月
    • 細流亭4号館を改修し露天風呂付客室「燦里suite」をオープン。同時にプライベートダイニング「木の花」をオープン。
      クラブラウンジも拡大しリニューアルオープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部講師による接客マナー研修
自己啓発支援制度 制度あり
和のマナーに関する検定(おもてなし検定、和食検定、茶道検定など)をホテル鐘山苑を受験会場として開催します。合格者には表彰及び報奨金の支給があります。
メンター制度 制度あり
接客係は1人ずつ担当社員が付き現場に配属されます。
フロント、婚礼部、調理部も各部署専門のスタッフが指導を担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事・キャリア担当者(男女各1名)を配置し、いつでもキャリアに関する相談をすることができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、杏林大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、都留文科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東京経済大学、東京国際大学、獨協大学、富山国際大学、日本大学、日本女子大学、明星大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
国際観光専門学校名古屋校、専門学校日本ホテルスクール、山梨県立産業技術短期大学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、山梨学院短期大学、山梨秀峰調理師専門学校

東京さくら学院

採用実績(人数)      2020年    2022年    2023年卒
大卒    2名      1名      2名
短大卒   0名      1名      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 7 7
    2022年 1 3 4
    2021年 0 6 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 4 2 50.0%
    2021年 6 2 66.7%

先輩情報

「また会いたい」と思われる接客係でありたい
M.H
2024年入社
23歳
富山国際大学
フロント・接客部
お客様の館内案内・会席料理の提供
PHOTO

取材情報

伝統と新しいアイデアの融合で、国内外多くのお客さまに愛される山梨県の老舗ホテル
入社3年目、5年目、7年目。若手スタッフが語る仕事への想い
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221311/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中央観光(株)【ホテル鐘山苑】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央観光(株)【ホテル鐘山苑】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央観光(株)【ホテル鐘山苑】と業種や本社が同じ企業を探す。
中央観光(株)【ホテル鐘山苑】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央観光(株)【ホテル鐘山苑】の会社概要