最終更新日:2025/4/12

(株)ホンダ東京西

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
2億4,000万円
売上高
86億7665万円(2023年度累計実績)
従業員
212名(パート・派遣社員含む)
募集人数
6~10名

地域と事業を未来へつなぐ、人間力を活かせて自身の成長を実感できる仕事。

2026年卒採用募集中 (2025/02/12更新)

当社のページをご覧頂きありがとうございます。
・弊社ホームページ http://www.hondacars-tokyonishi.co.jp/
・メール recruit.ptk18@honda-auto.ne.jp
・電話 042-553-5813
皆様のご応募、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    西多摩が好きな人、西多摩で働きたい人とともに、地域の発展を支えていきたいと考えています。

  • やりがい

    お客様に満足して頂けるようお客様第一主義を徹底しています。お客様の「ありがとう」が最高の喜びです!

  • 制度・働き方

    福利厚生の一環として部活動制度があり、仕事も遊びも充実できる環境サポートに取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、西多摩を代表するホンダディーラーとして、地域のお客様と密接に関わっております。
PHOTO
新車・中古車の販売から、保険にまつわる各種業務、点検などを通じ、お客様にとってもっとも身近な車のパートナーとして励んでいます。

世界中で愛されるホンダ車を、西多摩のお客様へ提供していく

PHOTO

エリア8店舗に渡るショールームと1つの商品センターより、お客様がお求めのものを丁寧にご提供させていただきます。

ホンダは1948年創業以来、スローガンである「The Power of Dreams」「How we move you」を原動力に世界中で愛される商品を提供し続けています。世界に誇れる日本の豊かな技術力を最大限活かし、近年では環境問題へも積極的に取り組んでいます。さらに私たちは、東京の西多摩を代表するホンダディーラーとして、地域のお客様と密接に関わっております。新車・中古車の販売から、保険にまつわる各種業務、点検・車検・修理などを通じ、お客様にとってもっとも身近な車のパートナーとして励んでいます。おかげさまで、今年40周年を迎えることができました。今後も、エリア8店舗に渡るショールーム(福生市、立川市、昭島市、あきる野市、青梅市、武蔵村山市、羽村市)と新車商品化センター、新車納車センター、中古車商品化センターより、お客様がお求めのものを丁寧にご提供させていただきます。
また、当社では、新人社員に責任感、実行力、規律、マナー、専門知識、技術など幅広い分野においての能力を習得してもらうため、充実した研修プログラムを用意しています。営業スタッフを育てる研修システムでは、「クルマのコンサルタント」として店舗にご来店するいろいろなお客様とコミュニケーションを深められるよう、接客マナーや人間的に向上できるような研修を揃えています。もちろん、お客様に寄り添うパートナーとして信頼関係を築けるよう、クルマの知識を蓄えていくこともでき、専任講師による丁寧な研修で新人社員の不安や悩みをサポート。新人賞も実施しており、モチベーションを高く保ち向上心を持って業務に励むことができます。

会社データ

プロフィール

弊社は創業して今年で40年周年を迎えます。
この7~8年の間に社員数も倍増し、店舗も増えて成長を続けています。
その中核を担っているのは若手社員達であり、皆が一丸となって取り組むチームワークの良さが強みです。新人と先輩が組んで社員を大切に育て上げています。
また、西多摩で明治から100年以上続く小売業のグループ会社として、地元とのつながりを何より重視しています。 自動車販売のみならず、広く地域活性化に貢献する事で、西多摩を元気にしていきたい。明るく元気で、真面目で正直で、この地域の役に立ちたいと思っている方をお待ちしております。

事業内容
私たちは東京都多摩西部のHonda四輪ディーラーとしてHondaの四輪新車・中古車販売・ 車検・点検・整備・各種部品用品の販売とその取付けを中心に事業を行っています。
さらに、損害保険代理店、生命保険代理店としての業務や、私達の地域に引っ越してこられたお客様へのナンバー変更やその後のメンテナンスなども承り、広くお客様の安心・安全なカーライフをサポートしています。
店舗所在地は、福生市、立川市、昭島市、あきる野市、青梅市、武蔵村山市、羽村市の7市です。市内にお住いのお客様を中心に、八王子市や日野市、日の出町や奥多摩町、桧原村、埼玉県入間市や飯能市など、隣接する地域のお客様にも贔屓にして頂き事業を行っており、100年企業を目指して日々活動しております。

PHOTO

「クルマのコンサルタント」として、ご満足いただけるサービスを提供させていただきます。

本社郵便番号 197-0013
本社所在地 東京都福生市武蔵野台2-34-6
本社電話番号 042-553-5813
設立 1985年7月
資本金 2億4,000万円
従業員 212名(パート・派遣社員含む)
売上高 86億7665万円(2023年度累計実績)
事業所 ショールーム
■福生店
東京都福生市武蔵野台2-34-6 042-553-5811

■立川店
東京都立川市泉町935-1-130 042-528-2410

■昭島店
東京都昭島市武蔵野3-11-20 042-541-8777

■あきる野店
東京都あきる野市秋川1-15-4 042-532-0140

■青梅新町店
東京都青梅市新町7-2-5 0428-32-5811

■武蔵村山店
東京都武蔵村山市榎2-1-2 042-590-0211

■さくらモール羽村店
東京都羽村市栄町3-3-3 042-533-6271

■U-Select立川
東京都立川市泉町935-1-131 042-548-3081
平均年齢 35.6歳(2024年11月現在)
平均勤続年数 11.1年(2024年11月現在)
月平均残業時間 10.1時間(2023年度実績)
平均有給休暇取得日数 10.4日(2023年度実績)
沿革
  • 昭和60年7月
    • (株)マルシェ設立
  • 昭和60年11月
    • (株)ホンダマルシェに商号変更
  • 昭和63年4月
    • 本田技研工業(株)とJV店契約
  • 昭和63年4月
    • 資本金6,000万円に増資
  • 平成3年4月
    • 資本金4億8,000万円に増資
  • 平成3年4月
    • (株)ホンダ東京西に商号変更
  • 平成3年4月
    • 東京ホンダオート(株)より営業権譲渡
  • 平成5年9月
    • 福生店サービス工場 指定整備取得
  • 平成7年5月
    • 立川栄店サービス工場 指定整備取得
  • 平成10年11月
    • オートテラス瑞穂 オープン
  • 平成11年2月
    • 青梅店 オープン
  • 平成13年9月
    • 資本金2億4,000万に減資
  • 平成14年3月
    • ドリームピア立川店 オープン(立川栄店移転)
  • 平成14年3月
    • オートテラスドリームピア立川店 オープン
  • 平成15年3月
    • 昭島店 オープン
  • 平成15年10月
    • オートギャラリー福生 オープン
  • 平成18年12月
    • オートテラス瑞穂 閉鎖(オートテラス立川に集約のため)
  • 平成18年12月
    • オートテラス立川 リニューアルオープン
  • 平成20年7月
    • 福生店・本社 移転リニューアルオープン
  • 平成20年9月
    • オートギャラリー福生 移転 オートテラス東京西福生へ
  • 平成22年1月
    • あきる野店 オープン
  • 平成22年10月
    • 羽村店・青梅新町店 オープン、青梅店を青梅大門店に名称変更
  • 平成25年2月
    • 武蔵村山店 オープン
  • 平成26年5月
    • 羽村PDIセンター オープン
  • 平成30年12月
    • さくらモール羽村店 オープン
      納車センター スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.4%
      (23名中4名)
    • 2024年度

    部長1名・係長3名

社内制度

研修制度 制度あり
・ホンダ研修制度
・社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
・ALL DIFFERENT社のBiz CAMPUS Online(eラーニング)
・ベネフィットワン内の各種eラーニング
・社内部活動支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期面談によるヒアリング
社内検定制度 制度あり
・ホンダ営業経理士認定試験
・ホンダサービスエンジニア資格試験
・昇格試験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪産業大学、沖縄大学、神奈川大学、関東学園大学、杏林大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、名古屋市立大学、日本大学、富士大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
帝京短期大学、東京家政大学短期大学部、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、日本工学院八王子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校つくば自動車大学校

都立多摩職業能力開発センター八王子校
日本自動車整備専門学校

採用実績(人数) 2025年(予) 2024年    2023年
大学卒6名   大学卒4名   大学卒5名
専門卒4名   専門卒7名   専門卒4名

2022年    2021年
大学卒5名   大学卒5名
専門卒4名   専門卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 3 11
    2023年 8 1 9
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221435/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダ東京西

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダ東京西の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダ東京西を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダ東京西の会社概要