最終更新日:2025/4/4

デリカSFグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
グループ全体 218.5億円(2023年度実績)
従業員
グループ全体 1,238名(2023年度末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

九州に根ざし、セブン・イレブン向けの食品製造を手掛けるホールディングカンパニーとして、2017年4月に設立。地域で高いシェアを誇っています。

プライム画像

会社説明会実施中!いつものあの商品に出会えるチャンス?エントリーお待ちしています!! (2025/04/04更新)

こんにちは! デリカSFグループ 採用担当です。
当社は、食品製造を手掛けるホールディングカンパニーです。

この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には追って採用に関する情報をお届けいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ヤマエグループなので、充実した福利厚生・研修制度が自慢です!

  • 製品・サービス力

    当社では幅広いカテゴリーの商品を開発製造しており、開発力・製造力は当社の強みです。

  • 安定性・将来性

    勤務地は九州のみ!グループ各社では工場の増築や設備の入れ替えを進めています。

会社紹介記事

PHOTO
デリカSFグループの各社で製造された商品は、九州全域のセブン-イレブンを通じて消費者のもとへ。味も品質も高いレベルを追求する食づくりにプライドを持つ。
PHOTO
食のトレンドを追いかけながら、時には地域性の高い食を提案することもあるという商品開発の仕事。全国でレシピが展開されるヒット商品をつくるのも先輩たちの目標だ。

九州の人々の美味しい笑顔を支え、安全・安心を支える“やりがい”がココに!

PHOTO

弁当、麺類、おにぎりやサラダなど店頭で販売される幅広い商品の製造を担うデリカSFグループ。自分たちの仕事が人々の食を支えるやりがいを実感できる環境がここに。

デリカSFグループは、セブン-イレブンの商品を製造・出荷しています。

近年は、グループ全体で労働時間管理の徹底や人員補強、福利厚生の充実などに取り組んでおり、365日稼働する工場ではありますが、社員一人ひとりがしっかりと休暇を取得し、充実したプライベートを過ごせるよう環境を整備。私が所属する(株)惣和でも、数年前からスピード感のある変化を遂げ、残業時間が改善されるほか、長期連続休暇が取りやすくなるなど、働きやすさを感じています。また、評価制度についても見直され、半期ごとに個々のやりたい仕事や目標を設定し、評価される仕組みができました。上司との面談でフィードバックを受け、自分がどんなところで評価されているのか、次に何をすればさらに評価されるのかなど、明確化できることが仕事へのモチベーションにつながっています。

商品開発では、サラダやグラタン、ドリア、スパゲティ、パスタなどの商品提案から製造現場への落とし込みを担当。食のトレンドに関する市場調査を行い、自ら発案したものを社内やセブン-イレブンに向けて提案することもあれば、他のエリアで開発された商品のレシピをセブン-イレブン専用の工場から取り寄せ、再現することもあります。
毎月のように新商品を扱うことから、社内外の商品企画書をベースに製造マニュアルをつくることも私たちの大切な役割です。当社の開発部長は、全国展開されているパスタサラダの発案者。自分たちから発信した商品を全国区のセブン-イレブンに広げることができるのもこの仕事のおもしろみですね。

グループ各社では、さまざまな設備を導入し、新しい時代に相応しい工場に生まれ変わろうと取り組んでいる最中。工場の増築や設備の入れ替え、新工場の計画なども順次進めています。さらに、SDGsへの取り組みとして環境に配慮した工場づくりを進めるとともに、人手不足問題に対応できるよう自動化に注力するなど、環境だけではなく、働き手にもより良い環境が整えられると感じています。若年層をターゲットとした商品開発では、新しいアイデアや発想が重要。これまでになかったものを自由な発想で生み出していきたいです。

■(株)惣和 商品部開発課 M.Hさん

会社データ

プロフィール

あなたの理想の働き方、未来像を見つけてください!

■デリカフレンズ
筑後・佐賀・鹿児島から九州(大分を除く)に出荷。
月10日休み、年休120日 高い有休消化率が自慢。
希望が通りやすいシフト勤務です。
繁忙期以外は、長期休暇も取りやすい環境ですよ!
20代、30代の若手も多く、明るい職場です。


■惣和
福岡県内の工場から、九州全域に出荷。
月10日休み、希望が通りやすいシフト勤務です。
年休120日(有給7日消化必須)
繁忙期もありますが、待遇面でしっかり成果を得られます。
社員の持ち家率も高く、地域の給与水準を高めています。
20代、30代の若手も多く、明るい職場です。

将来のキャリアアップもさまざま。
組織の中心メンバーとして活躍するチャンスです。

事業内容
■(株)デリカフレンズ:おにぎり、弁当、寿司の製造および出荷
■(株)惣和:サラダ・惣菜・軽食の製造、出荷 
本社郵便番号 812-0013
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東2-13-34 エコービル
本社電話番号 092-663-8309
設立 2017年(平成29年)4月
資本金 1億円
従業員 グループ全体 1,238名(2023年度末時点)
売上高 グループ全体 218.5億円(2023年度実績)
主な取引先 (株)セブン-イレブン・ジャパン
(株)セブン・ミールサービス
募集会社 【(株)惣和】
【(株)デリカフレンズ】
募集会社 1 【(株)惣和】     
■事業内容/食品製造加工業(惣菜類の製造、販売)
■設立/1980年(昭和55年)9月
■資本金/3,000万円
■売上高/59.8億円(2023年度実績)
■代表者/近藤 多吉
■従業員/203名
■本社/〒838-0065 福岡県朝倉市一木1038-1
■問い合わせ先 人事担当 簑田・後藤 0946-24-0680
募集会社 2 【(株)デリカフレンズ】     
■事業内容/おにぎり、弁当、寿司の製造および販売
■設立/1995年10月 (株)フレンドリーデリカ設立
    1998年 8月(株)筑後デリカ設立
    2003年10月 2社統合し (株)デリカフレンズに社名変更
■資本金/1億円
■売上高/158.7億円(2023年度実績)
■代表者/廣渡 拓郎
■従業員/1,035名
■本社/筑後工場  〒833-0056 福岡県筑後市大字久富1343-5
    佐賀工場  〒849-1114 佐賀県杵島郡白石町大字馬洗1540-1
    鹿児島工場 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田1377-19
■問い合わせ先 総務部 森田・森・松尾 0942-54-2332

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 8 25
    取得者 15 8 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    88.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.8%
      (41名中4名)
    • 2023年度

    (株)デリカフレンズ 6.1%(33名中女2名 2023年度実績) (株)惣和 25.0%(8名中女2名 2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・新入社員フォローアップ研修
若手社員研修・中堅社員研修・管理職研修など

※グループ共通
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。

※グループ共通
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員が業務についてわかりやすく指導したり、
社内ルールや社会人としてのマナーを優しく指導しています。
面談の場を設け、悩みなどを相談しやすい環境づくりを心掛けております。

※グループ共通
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
食品表示検定・食品安全検定・QC検定・玉掛け技能講習修了など

※グループ共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、専修大学、東海大学、長崎大学、中村学園大学、西九州大学、福岡大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、福岡女子短期大学、長崎短期大学、別府溝部学園短期大学、大原簿記ビジネス専門学校福岡校

採用実績(人数) (株)惣和
 2021年 男性:1名 女性:5名
 2022年 男性:4名 女性:1名
 2023年 男性:1名 女性:3名
 2024年 男性:2名 女性:2名


(株)デリカフレンズ(3工場)
 2021年 男性:2名 女性:13名
 2022年 男性:5名 女性:8名
 2023年 男性:4名 女性:3名
 2024年 男性:4名 女性:13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 15 21
    2023年 5 6 11
    2022年 9 9 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 2 90.5%
    2023年 11 3 72.7%
    2022年 18 4 77.8%

先輩情報

みんなが笑顔になれる商品開発を
R.T
2024年
27歳
九州女子大学
家政学部栄養学科
(株)惣和 商品部
商品開発
PHOTO

取材情報

コンビニエンスチェーンの商品を通して九州の地域に根ざし、美味しいを支える人へ。
安定基盤の上でのびのびと活躍できる企業風土が自慢!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221584/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

デリカSFグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンデリカSFグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

デリカSFグループと業種や本社が同じ企業を探す。
デリカSFグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. デリカSFグループの会社概要