最終更新日:2025/4/1

(株)山田綜合設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【大阪本社配属】建築設計技術者コース
医療施設や福祉施設、教育施設、オフィスビルなどの設計・監理に携わる技術者を募集します。 企画・計画・設計から建物竣工まで、設計・監理業務全般を行う技術者を求めています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築設計監理

医療施設や福祉施設、教育施設、オフィスビルなどの設計・監理業務。
建築の企画・計画・設計から建物竣工(工事監理)まで、設計・監理業務全般に携わる業務です。

【入社後のイメージ】
 入社後数か月は、複数のプロジェクトの設計を手伝いながら、
 設計業務の基本的な知識・業務フローを身に付けていただきます。

 その後、設計チームに配属され、
 プロジェクトのスタッフとして実施設計図書の作成や各種申請図書の作成のほか、
 関係機関との協議、顧客との打ち合わせなどにも参加し、
 設計者として必要なスキルを身に付けていただきます。

 個人差はありますが、入社後概ね1年半~2年程度で、
 比較的規模の小さなプロジェクトから担当者を任されることになります。
 上司の管理の下、先輩の指導も受けながら、設計の取りまとめを行います。

 当社では、一つのプロジェクトにおいて、設計担当者が工事監理も担当することを
 基本としておりますので、工事監理に関しても設計と同様の流れで知識・技術を
 身に付けていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    現在は、メールによる応募受付となっております。
    採用情報をご確認のうえメールにてご連絡お願いいたします。

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

面接は、基本は1回としておりますが、必要に応じて2回目を実施させていただく場合があります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社訪問 …………… 8月下旬まで随時受付
            ※会社訪問をしていただかずにエントリーしていただくことも可能です。
 ▼
エントリー………………8月下旬締め切り(9月以降に二次募集を行う場合があります。)
            ※予定の採用(内々定)数に達した時点でエントリーを締め切る場合があります。
 ▼
一次審査(書類確認)…随時
            ※提出書類 : 履歴書、成績証明書
 ▼
二次審査(面接)………随時(応募書類確認後日程調整)
            ※自己PR資料(A3片面2枚まで)をご持参ください。
            ※面接は基本1回ですが2回実施させていただく場合があります。
 ▼
内々定……………………随時
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 一次審査応募時 …… 履歴書、成績証明書
二次審査面接時 …… 自己PR資料(A3用紙2面まで)、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

建築系学部・学科
都市計画系学部・学科
住環境系学部・学科
その他、卒業時に一級建築士受験資格を取得可能な学部・学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

原則として大阪本社勤務。
ただし、本人の希望がある場合には東京・福岡への転勤も相談に応じます。

説明会・選考にて交通費支給あり 新幹線・航空機の利用がやむを得ないと判断される場合には、その費用を負担いたします。
※利用を証明できる資料(チケットのコピーなど)の提示が必要となります。
※必ず事前にご相談ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建築設計監理、大学院修了

(月給)240,000円

240,000円

0円

建築設計監理、大学卒業

(月給)230,000円

230,000円

0円

建築設計監理、高等専門学校専攻科修了

(月給)230,000円

230,000円

0円

建築設計監理、高等専門学校卒業

(月給)220,000円

220,000円

0円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費交通費全額支給
家族手当、資格手当、役職手当、通勤手当あり
慶弔見舞金規程あり
転勤に掛かる費用の補助制度あり
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日・日曜日(週休二日制)
祝日
会社指定の休日
 夏季休暇…2日
 冬季休暇…12/28~1/4
 創立記念日…9/1
有給休暇:10日~最大20日/年(入社から6か月経過で初回付与)
 新入社員特別休暇として入社後6か月以内(有給休暇未付与)の社員には
 夏季に3日の特別休暇あり
その他休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険等
  健康保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
■福利厚生
  企業年金基金加入
  業務災害総合保険加入
  24時間電話健康相談サービス加入
  介護相談ホットラインサービス加入
  メンタルケアカウンセリングサービス加入
■教育制度
  新入社員研修
  月例研修
  研修会、講演会等への自主的参加に対する補助制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

大阪本社
〒540-0021
大阪市中央区大手通三丁目1番2号 エスリードビル大手通
 ※ 新卒採用者の勤務地は大阪本社となります。
 ※ 数年の本社勤務の後、本人の希望があれば東京・福岡勤務も相談に応じます。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)山田綜合設計
〒540-0021
大阪市中央区大手通三丁目1番2号 エスリードビル大手通
総務部/採用担当者 奥村哲也
TEL:06-4790-0335
FAX:06-4790-0410
E-mail:T.Okumura@oym-arc.co.jp
URL ホームページ  https://www.oym-arc.co.jp/
採用情報ページ https://www.oym-arc.co.jp/employment/recruit.htm
E-MAIL 新卒採用に関するお問合せ
 T.Okumura@oym-arc.co.jp(採用担当者:奥村)
その他お問合せ
 somu@oym-arc.co.jp(総務部)
交通機関 大阪市営地下鉄 北浜駅 5番出口より徒歩10分
大阪市営地下鉄 堺筋本町駅 8番出口より徒歩10分
大阪市営地下鉄 谷町4丁目駅 4番出口より徒歩10分
大阪市営地下鉄 天満橋駅 4番出口より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)山田綜合設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山田綜合設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山田綜合設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ