最終更新日:2025/5/16

社会福祉法人正夢の会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 教育
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

一人ひとりの支援を考える

  • T.K
  • 2016年入社
  • 愛知江南短期大学
  • こども健康学科
  • ルフレいなぎ 児童発達支援事業所
  • 就学前のお子さんの療育を行っています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ルフレいなぎ 児童発達支援事業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容就学前のお子さんの療育を行っています

現在の仕事内容

日々通園してくる子どもたちの為に、安心して過ごせるように楽しい活動を考えたり、過ごしやすいように環境を作ったりしています。
子どもたちは、生活の中で躓いたり、嫌だったりすることもあるけれど、小さいことから積み重ねていけるように言葉を掛けたり、サポートをします。
一人ひとりの事を考えて支援することで、その子が今までにできなかったことができるようになる事、成長を感じることができた時には、この仕事をする上での最大のやりがいを感じます。


だからこの仕事が好き!

グループ療育の中では、クラスによって様々な療育活動をしています。
クラスに来る子どもたちによって、活動の内容もねらいも違い、それを考えることはこの仕事を行う上での醍醐味でもあります。
計画に沿って活動を行い、活動を終える度に良い点・改善点が上げられ、「またやってみよう」とか「次に活かそう」と振り返る中で、自分自身の仕事へのスキルにもなっているように感じます。だからこそ、私にとって一番うれしいと感じることは、子どもたちと一緒に活動を楽しむこと、「楽しい」を共有することだと思っています。


この会社に決めた理由

説明会を通じて、障がいを持つ方のことをよりよく考えている施設であると感じました。どんな事業所においても、「心に寄り添った支援」を大切に考えているからこそ、自分もその一員になりたいと強く感じました。


就活に向けて

実際に見て、聞いて、感じることで自分にとっての大事にしている考えや思いが深まっていくと思います。気になる会社があれば、是非説明会や見学に行ってみて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人正夢の会の先輩情報