予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■入社~3年目介護福祉士(社会福祉士)の取得を目指します。資格取得時には奨励金を支給。介護福祉士の資格をとってから、さらに経験を積んでください。■5年目~ユニットリーダー(3~5人の職員を見る)、フロアリーダー(6~8人の職員を見る)を目指します。■8年目~主任を目指す。主任は、リーダーのまとめ役や管理者の補佐を行います。■それ以降課長を目指す。課長は、主任のまとめ役であり、課長の方針でカラーが決まるのでキーパーソンです。課長になるには介護に対するきちんとした考えや協調性や監督能力が必要です。■介護長、施設長経営者として、施設運営全般に携わります。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
募集対象は2026年3月卒業予定の方、あるいは卒業後3年以内の方
拠点間異動は2キロ範囲内
(2024年04月実績)
介護職、大卒、大院卒、既卒
(月給)212,500円
181,500円
31,000円
介護職、短大、専門、高専卒
(月給)210,000円
179,000円
介護福祉士、大卒、大院卒、既卒
(月給)235,300円
192,300円
43,000円
介護福祉士、短大、専門、高専卒
(月給)232,800円
189,800円
固定残業制度なし試用期間(3カ月)あり【介護職】■大学卒・大学院了:月給212,500円 ■短大卒・専門学校卒・高専卒:月給210,000円 調整手当一律:31,000円(介護職員)を含む【介護福祉士】■大学卒・大学院了:月給235,300円■短大卒・専門学校卒・高専卒:月給232,800円調整手当一律:43,000円(介護福祉士)を含む※試用期間中は調整手当なし
3カ月。試用期間中条件変更なし。
■退職金制度■健康診断(1年に1度、法人負担で行っています)■産前産後休業■育児休業■育児時間制度■母性健康管理制度■介護休業(規定に定めた家族が要介護状態になった際に利用できます))■特別休暇■有給休暇(勤続年数により、最大で年間20日あります)■永年勤続表彰(5年,10年,15年,20年) 勤続5年で5万円、10年で10万円、15年で15万円、20年で20万円の報奨金を贈呈します。■制服貸与■社内給食■親睦会制度■(独)福祉医療機構退職手当共済制度加入
屋外に喫煙スペースあり
勤務時間はシフト制早番 7:00~16:00(休憩1時間、実働8時間)日勤 10:00~19:00(休憩1時間、実働8時間)夜勤 16:15~10:15(休憩2時間、実働16時間)